11月13日 土曜日
今日も良く晴れて 暖かい。 ラジオ体操の広場の 桜の葉も殆ど落ちて
いつもその葉を掃きながら 汗を流してくださる女性に感謝です。
** 広場の落ち葉

** 昭和記念公園
立川市、昭島市にまたがって位置し昭和58年 初開園。
天皇記念館では 開館15周特別展 11/18~12/28 まで、昭和天皇ゆかりの資料が
展示されている。
11月10日 水曜日
爽やかに晴れて心地よい風に誘われ 歩きたくなり ぶらりと出かけてみました。
暫くご無沙汰の 公園です。
** 園内パンフレット と 入り口近くの銀杏
![]() | ![]() |
** 入り口近くとパークトレイン
園内を一周してくれる 乗り物 310円
これに乗りゆっくり景色を眺めながら 下車したい所で車内のベルを鳴らします。
私は やはり 日本庭園 で下車しました。
![]() | ![]() |
** 日本庭園 入り口 と内部
紅葉した木々があり、秋らしい景色。 この周辺で綿帽子の花嫁さんが
記念撮影してました。 若く、ほほえましく、「幸あれ」と祈ります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
** 盆栽コーナー
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
** 百日草の群落 と 天ぷらうどん
左 パークトレインの停留所が20か所位ありました。
帰りのそれに乗るつもりで一休みしたところに この花の群落が広がっていました。
コスモスはすでに刈り取られて 来年のための土作りが始まっていました。
来年は違う花が植えられるとか、、、、。
右 お昼抜きで散策し終わり、帰りは 西立川駅でトレインを下車、「レイクレストラン」で
暖かいおうどんを頂きました。お腹もすいて美味しかったですよ。 景色がステキな西立川駅周辺です。
![]() | ![]() |
これからまだ 紅葉の季節が楽しめますね! 日本の美しい四季 は
少しずつ 変化してると思います。 春、夏、秋、冬 の区切りが無くなった
感じがします。 地球は生きていますものね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます