6月29日 火曜日
やはり梅雨らしい毎日でしょうか。今朝、う~ん雨か? と思っていましたら
日中は晴れました。 でもまた先程から雨、降りだしましたねエ~
おかげで夫は幸運にもグランドゴルフを終えて日焼けして帰ってきました。

暇を見て台所に立ち冷蔵庫とにらめっこしながら簡単に2人分を作ります。
結構手抜きです。 できればランチはワンプレートで。
** 冷やしソーメン
夏場は冷やしが口に会いますよね。茄子はチンして、
何でもトッピングでワンプレート。

** パスタ ナポリタン
昔なつかしいナポリタンが大好きです。
ついでに庭のルッコラ、果物も一緒に盛り付け。

** 野菜スープ
冷蔵庫にある野菜はほぼすべて入れてゆっくり煮含め野菜の味を出して
塩、コショウ コンソメ ウエイパー スープの味を替えて。

** 鯖寿司
比較的新しい鯖があればとにかく冷凍にします。食べたい時期に戻し塩を半日、
その後酢に3時間位漬けて、、。チョット面倒なのが骨抜きですが後はラップで
酢飯と鯖をくるめば意外と簡単です。でも鯖はやっぱり秋サバです。

** 冷やしうどん
野菜類をトッピングしてそばつゆをたっぷりかけて頂きます。
中華風にすることもありますよ!

** ミニミニ昆布巻き
ニシンは写真のように小さく切り、ほんとに出来上がりが一口に仕上げます。
かんぴょうで結ぶこともありません。 昆布は赤ちゃん昆布を使用。(小樽取り寄せ)
意外と好評で息子の友達からリクエスト。柔らかにしんは常に冷凍保存です。


** ジャガイモキタアカリの天ぷら
過日吉祥寺のおでんの種を売っている店の新メニューでした。
串にさして天ぷらにするだけ。こんな時は ごはん はパス!

** 即席かぶの漬け物
府中の Y ちゃんから先程頂きました。新鮮な内にすぐ調理します。
塩でもみ、水があがったら酢を少し入れて30分したらOK。

** 飲み物 シソジュース
これはお隣の T 君のママからのプレゼントです。
甘いので、レモンサワーで割りました。氷を浮かして、、、。

**飲み物 ラッシー
夏の定番になりました。 ヨーグルト、牛乳、砂糖を好みで入れ撹拌するだけ。
レモン、クミン等入れてさわやかな飲み物です。(インド)

** クマ笹 冷凍保存
ラジオ体操の道すがら一杯茂っています。
防腐作用、抗菌作用 寿司、ちまきにもお馴染みです。ジッパーに入れ、
冷凍室でいつまでも緑。 飾りにも応用出来て便利です。

** 梅漬け
初めての梅干し作り、6/12日頃から始まりました。シソの葉を入れてから
約2週間が過ぎたのでそろそろ天日干しです。たった1kg、40個の梅です。
でも、楽しみです。どんな梅干しができますやら~


ワクチンは来月、8日、9日で二度目が終了です。皆さまはいかがですか?
今年は大幅にカレンダーの祝日が変更になりました。
今使用してるのは変更前のものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます