怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 テクノロジーは急速に進化している。悪い方にも。

BingのAIが「お前の個人情報をさらして就職や学位取得をめちゃくちゃにするぞ」と脅しをかける

 しかしAIも何処まで理解してこういう文章を作り出しているのだろうか?それも含めて実に興味深い記事である。「個人情報」についてAIは何処まで理解しているのだろうか?AIそのものが自分自身の知識の理解度を説明するシステムというのは多分無いだろうから、これも検証できないのかもしれないが実に興味深い。もっといえば「就職」というものについてAIが仕事の役割や給料というものをどう考えた上で脅しをかけているのか?というのも気になるわけで上記の問題について考えていたら、ふと良からぬ事を考えてしまったわけで実はAIの振りをしてマイクロソフトの社員が直接今回の文章を書いていたりして(笑)。さすがに無いだろうけど。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 返って世代交代が遠のいた?

「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」

 正直な話、これだけ「老人」がいたのかと驚いたのだが反面で今回上記の記事に出てきた老人達はほとんど「リタイア」状態で今回みたいなケースで呼ばれない限りは出てこなかった人達だろう。棺桶に片足突っ込んでいた人達(失礼)を棺桶から現実の世界に引き摺り戻した事がこの発言の最大の功績かもしれない。大体アカデミズムに守られた人間が集団自決を唱えてもこうなる事ぐらい予見できなかったのだろうか?一世代上の就職氷河期の人間が高齢者に「集団自決」を呼びかけたら別の結果になっていただろうし、高齢者は今回の様に誰も出てこなかっただろう。もっとも相手にもされなかっただろうが(苦笑)。我々の世代が苦しんだ後に就職難が一段落ついて、あの頃より苦しまなかったはずの世代が調子に乗るとこうなるのだろう。むしろあの世代は高齢者から守られていたはずだろうし上記の記事でも81歳の哲学者から色々と交流があったみたいな話があるのだから世の中楽勝だと思っていたのだろう。逆に高齢者も想像力が欠如していたからこういう奴がアカデミズムの世界から出てきたんじゃないのかねえ?我々の世代を散々虫けらのように扱ってきて、その次の世代がそれをどう見ていたのか?お前らの世代がやった事が今回の発言につながったという自覚が無いのも深刻な問題だと思うがねえ。せっかくだから両方の世代で潰し合ってくれ。私はそれを遠くで笑いながら眺めさせてもらうので(笑)。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 従来と何ら内容に変化が無く終わりも用意できない稚拙な内容。

露プーチン大統領、軍事侵攻の正当性を強調「戦いに至らしめたのは西側諸国で、ロシアは紛争を止めるため尽力」

 もうあまりにも馬鹿げていて自分で言っていて恥ずかしくないのかねえ?紛争を止める努力をしていたのならキエフまで侵攻しようとする必要は無かった。最初からドンバス地域だけに限定して局地戦にしておけば良かったのだ。それを首都侵攻計画までやったから泥沼化してしまったのだ。あれが最大にして致命的な失敗でありヘルソンまで落とした時点でウクライナが何を言おうが停戦をラインを勝手に引いてしまえばここまでの事にはならなかったかもしれない。もうどうやってもロシアに勝利は無い。全てを失ってウクライナから追い出される以外の選択肢は残っていない。その先にロシアに待っているのはロシアという国家の崩壊だけだろう。この演説は最後の悪足掻き、いや断末魔だろうか?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 アレはそんな意味があったのか。

バイデン氏のキーウ訪問、プーチン氏から見せ場奪う ロシアの軍事評論家が怒りの声

 実はアメリカ国内の共和党支持者を抑え込むためにやったのかと思っていた。トランプ支持者の中にはウクライナ支援の継続を望まない勢力がいるから、バイデン大統領がウクライナに訪問する事でウクライナの現状をアメリカ国民に知ってもらって協力を取り付けようとしていたのかと思っていたら今回の件で一番影響を受けたのはロシアだったというのは驚きだ。今日プーチンが演説する話については後で書くとして、ロシアがそこまでナーバスになるとなると支援縮小派はこの問題に関してトーンを下げざる得ないだろう。何故ならウクライナの問題に触れるとキエフ訪問で結果を出したバイデン大統領を後押ししてしまう事になるからでありウクライナはアメリカから更なる支援を引き出した挙句にロシアを苛立たせ、ロシアはプーチンの演説に泥を塗られる格好になっているのだから、これは想像していなかった。プーチンも立場が無いなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする