猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

地主に契約更新協力費 沖縄・米軍用地で防衛省(CHUNICHI Web)の巻

2009-11-26 16:04:43 | 報道/ニュース
沖縄の米軍用地は、81平方キロメートルが民有地で契約地主は4万500人。防衛省は民法に基づき、原則20年に一度契約更新しており、その際、地主一人につき10万円の更新協力費を支払っている。(CHUNICHI Web)
契約地主は土地を分筆しているので更に増え続けているともありましたぜ。


普天間の問題もこの様な諸事情や利権が渦巻いているのでなかなか難しいって所ですぜ。辺野古に移設も当然の事乍建設があるので同じって事になりますぜ。




今日は此処まで


次回を待て





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党政権構想会議の巻

2009-11-26 02:04:00 | 報道/ニュース
平成17年の理念と綱領を変更するんだったら、綱領の男女がともに支え合う社会を除いて全部変更して欲しいもんですぜ。特に小さな政府はイメージが悪くていけませんぜ。しかし、色々変更するとなるもめますぜ。まあ、地方参政権の問題もありますから頑張って再生してもらいたいものですぜ。因みに党名は変更する必要は全くありませんぜ。




ニュースの深層で国の借金は八百数十兆円じゃなくて実質二百数十兆円だって話だったけど、大先生もこの説の方が正しいかなって所ですぜ。しかし、消費税を上げたいが為の八百数十兆円だって言うのも裏があってなるほどなって訳ですぜ。






今日は大和銀行に行けたら行く事としよう。三和は混んでるけど、ここは本当に待ちがありませんぜ。どこかの第三銀行の支店みたいにで重宝で結構ですぜ。





今日は此処まで



次回を待て




P.S.


昨日は横山の芋けんぴを買い忘れ残念でしたぜ。


買い忘れはさて置き、今日も良い子には元気一杯頑張ってもらうとしよう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする