猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

和菓子のクリスマス生菓子セットの巻

2009-11-27 21:38:33 | 報道/ニュース
四日市市の平和堂が作っておりますぜ。平和堂と言ってもヤナゲンを買収した滋賀のスーパーじゃありませんぜ。これは美味いと四日市の良い子が教えてくれましたぜ。たまには和のクリスマスもって思っておりますぜ。少しだけ。そんな感じですぜ。



しかし、今日は信用金庫に3時ジャストだった。それだけですぜ。この信用金庫は遅くまで窓口をやってるけどシステムはどうなっているのだろうと少し思いますが、就業時間が長すぎて大変だろうとですぜ。余計なお世話だけど時間外は貰って下さいですぜ。サービス残業は許しませんぜ。て感じを受けました。




今日は此処まで



次回を待て



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山川漬けは美味かったの巻

2009-11-27 04:08:56 | 報道/ニュース
昨日に食したのは、可也のものでしたぜ。鹿児島からのが巡り巡り大先生の口にやって来ましたぜ。なんでもギャバが沢山で血圧の高い人には更に良いみたいですぜ。となると低血圧の人はどうだとなりますが、そこは調べおりませんぜ。



名古屋は名駅から三越は短時間って気がしますが、梅田から高島屋は若干時間がかかる気がするのは地下鉄の違いですかね。でも心斎橋そごう(今は大丸)から商店街(名前は知らん)を歩いて高島屋方面に行くのは嫌いじゃありませんぜ。でも、大須の方がって気もしますが、どちらも良いとしておきますぜ。




昨日のキムチ鍋は美味かった。が、気温も高かったので気温低下すれば更に雰囲気も出るってもんでしたぜ。




今日は此処まで


次回を待て



P.S.


谷町線はパスポートセンターに行く時位しか利用しませんぜ。後はNHKだと思いますぜ。


谷町線はさて置き、今日も良い子には元気一杯頑張ってもらうとしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党名古屋市議団の巻

2009-11-27 02:44:10 | 報道/ニュース
名古屋市議会の自民党市議団は25日、議会改革の一環として、会期を倍増させる「200日議会」の導入を目指すことを決めた。マニフェストの実現を急ぐ河村たかし市長に対抗し、チェック機能を強化する狙い。(CHUNICHI Web)とある様に議員定数削減や報酬半額に対抗して、この200日議会をを出してきましたが、こんなのだけでお茶を濁されたら困りますぜ。でも100日を倍にしても報酬は現状って訳にはいきませんぜ。これが、議会改革って言うんだったら凄まじくおかしな事になってしまいますぜ。それに、これだけに同調する会派があったらそれも変な会派となってしまうってこってすぜ。





今日は此処まで



次回を待て





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする