goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

自民党ネットメディア局長がネット党首討論会で福島党首に「黙れ、ばばあ!」と書き込みの巻

2013-06-29 17:11:31 | 報道/ニュース

自民党ネットメディア局長で自民党ネットサポータズクラブ代表の平井卓也衆院議員がユーザーID表示の儘でニコ生に書き込みをしておりました。序乍平井氏は昭和33年生まれですが、安倍首相の発言には「あべぴょん、がんばれ」と書き込んでおります。「平井氏は本紙の取材に「申し訳なかったが、(国会の)やじみたいなものだ。画面には流れていなかったはずだ」と述べた。(東京新聞朝刊6/29)」で品性等諸々は此の程度の認識と捉えとくのが其れ相当だろうです。其れにしてもネット監視を言い出す本家が此処ですから其処は覚えておいて貰っとかんとあれです。幾ら電通から西日本放送代表取締役社長の経歴で新進党を経て現在に至って衆院議員当選5回か知らんが、違う意味合いで自民党も人材が豊富と相成ります。更にくどく行くならば四国新聞もあれしといて貰えばとしときますです。そんな訳で、参院選も現状の儘で推移すれば、どの様になり今後の影響もあれしといて貰わんとあれです。自らを更なる状況に持って行く事は最低でも回避しとかんと、民主党があの為体で単純にでは其れこそどえりゃあ事が更に降り懸かって来るはあれしといて貰っとかんとです。現状を全てを駄目な状態にしていった権力はどこだったかを忘れてしまったら子供じゃない訳ですからあれですと言う位にしときますです。

中国と韓国がFTA締結等で経済的に蜜月状態が構築され、米国も当面は経済的等で中国を重視せざる状況に有りで、現在の政権が中国包囲網とかも言えば言うだけ孤立を深めて自らで外しに邁進と相成りますです。国内に於いて自らが構築して来た閉塞状況も利用して拙い改憲を目論み等で近隣諸国との関係も悪化させております。更には米国との関係に於いても中国首脳との会談時間をみれば一目瞭然です。状況把握もあれですが、此の程度の其れで国防軍云々等では更にあれと言うものです。思い遣り予算を支払って三沢基地で国内のあらゆる情報も全て抜かれている事もあり、挙句に自衛隊はサイバー部隊の勉強を米国でしており、お目出度い事此の上もなくも有りも覚えて貰っとかんとあれです位にしときますです。此の程度では国防等を語ってはちゃんちゃらあれですとしときますです。序ながら米国は此の分野でも当然現時点では最強ですから、日米安保が有るから足しになる如きの平和ボケではあれというものです。情報が抜かれているのは嘗て橋本通産相が日米自動車交渉の際も全ては相手側に筒抜けでしたと一例だけ論っときますです。物事単純ではなく幾ら核心的利益や歴史認識であれとしても気が付けば孤立していたと相成りますですから短絡的な考えはあれと言うものです位にしときますです。

明日のCBC賞ですが、ボストンエンペラーとアイラブリリに頑張って貰いましょう。後はヘニーハウンドに活躍をして貰いたいなとしときますです。ラジオNIKKEI賞は今からお勉強しときますが、シャイニープリンスとナンシーシャインは少し気にはなりますとしときますです。

今日はゴーヤを買いました。が、しかし醤油を買い忘れてしまいました。醤油も脱脂加工大豆仕様等も有りラベルを見て買わんといかんので面倒だです位にしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

晴れいたので洗濯日和でしたが、量が多過ぎました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする