猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

欽ちゃんファミリー時代劇スペシャル 俺たちの熱い風を此れから視聴しときますの巻

2017-08-13 21:29:15 | 日記・その他

今回の流れですが、江戸の末期に若い侍が父の願いで上位討ちの討ち手となり、江戸に出張る処からとなっている様です。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。因み制作年は1984年となっております。

今日の関屋記念とエルムSの勝馬投票でしたが、関屋記念はかすりもせずでしたが、札幌はドリームキララとロンドンタウンが活躍をしてくれて一応は其れなりでした。そんな訳で次回は北九州記念と札幌記念となっており、又々楽しみとなっております。兎にも角にも、銀行への用事は小倉12レースのショウナンナナイロのお陰で回避されました。

今日のお遣いでしたが、茗荷、生姜、細い葱や牛肉、納豆、白菜の漬物、梨等を買いました。水も買いで暑くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

田圃を見たら、可成りの状態となっておりますが、何故か此処等は出来るのに二期作か二毛作か知らんがしてないのが不思議かなとなっております。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮のICBMと日米同盟の巻 | トップ | 北朝鮮の弾道ミサイル発射計... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・その他」カテゴリの最新記事