立憲民主は小選挙区では野党共闘のお陰で勝利したり、将又かなりの接戦に持ち込む事が出来ましたが、比例では政権交代のやる気なさから得票を減らしており、党も然る事乍ら今や完全に嘗ての同盟と化した御用組合の連合に凄まじく足を引っ張られた側面と後は得体の知れん馬やら鹿の層の野党は頼りないの思い込み等々にも影響された面がありとなっており、選挙の敗北を御用メディアは小選挙区での共闘の怖さを知り、共闘批判に終始しております。其れにしても立民の代表選で誰一人共闘に積極的な人物は存在せず、此の儘では立憲民主の先行きはお先真っ暗で消滅の方向となり、とりもなおさずに戦前の体制翼賛と成り果てて、憲法改悪から緊急事態条項創設と成り果てて、嘗ての日帝より始末の悪いゴミ日帝に独裁をされてしまいます。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
11月21日発表の大阪のコロナバイラス感染者は18名と成り果てており、PCR検査は凄まじく異様に少ない僅か7391件と成り果てており、陽性率の0.2%も感染者ももっと多いと捉えておくのが其れ相当となっております。死亡、重症者は0名となっております。本日退院解除は10名と成り果てており、本日入院は僅か7名と成り果てており、本日自宅放置は10名と成り果てており、自宅放置総数は98名と成り果てております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます