明日6月21日は、2020年の父の日です。
忘れていませんか?笑
ちゃんとサプライズ!?用意していますか???
なんだかねー日本のおとうさんはかわいそうというか 苦笑
母の日ほどの盛り上がりがなく、しかも今年はコロナ禍で、ちょっとお忘れぎみ?
普段、頑張っているおとうさんへ感謝を伝えましょう。
黄色の花が父の日の花という感じのようなので。
ヒマワリとか、たまにはいいん . . . 本文を読む
家の顔、と称されることの多い「玄関」
引き戸はなんだか「古臭い」イメージがあるのか
はたまた和のイメージからか、最初は人気がありません。
多くの方が「親子ドア」や「片開きドア」を選びます。
なんですが。
ちょっと考えてみると「引き戸」は玄関に限らずとも、
日本古来のとても優等生な建具様式だと思いんです。
例えば、ドアは引くという動作のために一歩さがらないといけません。
また開け閉め . . . 本文を読む
都道府県をまたぐ移動が解禁となった週末。
梅雨の晴れ間の宮城県内。
先日、新規感染者が久しぶりにでたのが気になりつつも。
きっとみなさん「お出かけ」。
道路が混んでいます。
塩釜市内の有名寿司店には昼にはまだ早い時間にもかかわらず
すでに車が入っています。
賑わいを歓迎する一方、やはり感染拡大も心配。
なんだかスッキリしないものですが 苦笑
「ウィズコロナ」というらしいので。
. . . 本文を読む