さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

あなたにとっての「家」って?

2020-06-23 14:48:46 | リフォーム
リフォームのとき、必ず直面するのがいままであったモノを処分するか、また使うか問題です。 もったいない精神からいくと、使えるものはまた使いたい。し、 愛着のあるもの、歴史のあるもの、それぞれ何かの理由があって処分できないものは みなさんなにかしらあるものです。 いい、わるい、という問題ではないと思います。 日本のとくに戦後、いわゆる高度成長期から建築された一般戸建て住宅は、 その寿命が世 . . . 本文を読む
コメント

リモート重機に未来がみえる?!

2020-06-23 09:22:25 | リフォーム
リモートで動くショベルカーなどの重機。 そんな話題が報道されていました。 リモートできて、その精度で大丈夫な作業はいいと思います。 ただ、常につきまというのが「何かあったとき」その責任は?監理は? 車の場合もそうだとききます。 万が一自動運転中に事故がおきたら、それは誰の責任?   建設・建築の現場はそうはいっても、まだまだ人の力が必要です。 リモートの重機が投入できるよ . . . 本文を読む
コメント