平成23年9月16日(金)
今日の高松市は、早朝は晴れでだんだんと雲が広がってきました。朝から東側からの風が強く吹いていました。
昼前から雨が降り始め、先日の台風12号並みの強い雨となり、高速バスのバス停にたどり着くまでに膝から下が
ずぶ濡れとなりました。
今日は、最高気温30.1度、最低気温は24.0度でした。
そういうことで沖縄近くをウロウロしている台風15号の影響のようですが、昨日の夕景と同じく、今朝の朝焼けも
いつもより濃い焼けでした。
普段よりも早い時間から赤く染まり始めて 5:07 5:13 雲が妖しく紅く染まり始めた
燃えるような雲
その上方の光景 左側 五剣山辺りの光景
うろこ雲?が不気味に浮かび上がっています。
黒い紅色から 黄金色に変わってゆく空と雲
そして日の出となりました。
さて四国は台風15号の影響で大雨となっており、高速道路も速度規制中でしたが、四国中央市の松山道上り線で車両4台の事故で一人が死亡で土居IC~三島川之江IC上り線が通行止め。21:40から高松道 鳴門IC~志度ICが雨で通行止め。一般国道33号も23:20より高知県仁淀川町森山~愛媛県久万高原町中津で総雨量が250ミリを超えて通行止めです。その前後の規制区間でも通行止め寸前の総雨量となっています。