平成23年9月17日(土曜日)
今日の松山市は、台風15号の影響で強い雨が降ったりやんだり。
きょうは子供の中学校の体育祭。雨の予報でしたが早朝は曇りだったの学校側は無謀にも実施を決定。
気象庁の雨量レーダーには波状で強い雨雲が幾重にも接近していたが、それを考慮せずに行ったというか、学校行事の消化を優先したと思われた。
どうも今年度から新しい校長になったらしい。当然ながら前日からの雨でグラウンドはドロドロの水たまり状態で種目を取りやめたり変更したりして継続した。土砂降り状態が続くため、途中で休止したりしていたが。結局、ほとんどの種目を取りやめて、午前中で終了した。
で12時半頃には雨も上がり、雲の隙間から青空も見えて日も射してきたが、13時頃には再び強い雨が降り始めた。
テントから流れ落ちる雨水
グラウンドは泥沼状態
土砂降り状態の中を懸命に頑張る中学生たち
高速道路の松山道の西条市小松町付近で先日の台風12号の豪雨で下り側の斜面が小規模の土砂崩れを起こしていた箇所を大型土嚢等で応急措置していたが、そこから土砂が道路側に流れ出したことにより、最初は下り側だけの西条IC~小松ICの通行止めだったのが、上下線での通行止めとなっている。一般国道33号も規制区間の3箇所で規制基準の250ミリを超えた雨量(2か所で約350ミリ・1箇所で約460ミリ)で通行止めとなっている。