4月8日は「花まつり」、お釈迦さまのお誕生日です✨
「花まつり」では、多くのお寺で、この日のためのお堂を用意し、
「誕生仏」と呼ばれる、右手で天を指し、左手で大地を指した小さなお釈迦さまを安置。
仏さまが行く道々に花をまくかのように、お堂を花いっぱいに飾ってご供養し、
仏さまに甘茶(あまちゃ)をかけて、子どもの健やかな成長や、お願いごとを。
甘茶をかけるのは、お釈迦さまが誕生された時、
水中の王である八大竜王が、産湯に甘露を注いで祝ったことが由来とか。
アマチャの木から作られた、独特な甘さのあるお茶をかけることで、虫よけ効果も💡
お釈迦さまのお誕生日をお祝いするかのように、
この時期、新緑が芽吹き、花も咲き始め、外を歩くのも楽しい季節がやってきます。
桜🌸は葉桜になり🍃
桜色&新緑カラーの武田通り
武田神社より北東の山々の桜色も、少し薄らいだような。
ちなみに手前は、躑躅が崎館の正門を防御した大手石塁。
その下には、武田氏が甲府を拠点としていた時代の、三日月状の堀が眠ります。
桜の代わりに芽吹き始めた新緑はまぶしく🍃
武田神社であり、武田氏館の元正門、大手門
信玄ミュージアムの旧堀田古城園でも🍃
みんなそろって、一心に、お日さまに手をのばしてるようで(/・ω・)/なんともかわいい💕
花まつりですから♪
もちろん、目を楽しませてくれる、色とりどりの花も咲き始めました。
クルメツツジ
ドウダンツツジ(左)とコアジサイ(右)
ヤマブキ(左)にヒメウツギ(右)
武田神社、信玄ミュージアムにお越しの際は、
旧堀田古城園にも、足をのばしてみてください。
昭和の料亭旅館の、春のお庭も楽しめます😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます