「甲府の近代建築探訪」を開催しました。

2019-09-30 15:47:50 | イベント
9月21日、甲府市藤村記念館で開催している「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅹ」を見学した後に町を歩く「甲府の近代建築探訪」を開催しました。

講師は教育委員会歴史文化財課の志村憲一文化財主事。集合場所は藤村記念館です。1階のイベントコーナーには県内の主な近代建築や土木遺産の写真、約200点を展示しています。なかには解体された建物もあり、「懐かしい建物だなぁ」「この町並みは私の実家の近くです」など、参加者からの感想等をたくさん聞くことができました。
甲府市教育委員会が所有している昭和初期のパネルも展示しています。甲府城や県庁、柳町を中心とした市街地の風景など、セピア色の写真が当時を伝えています。志村さんの説明によると「このパネル自体も40年以上も前に現像されたもので大変貴重な資料」とのことです。
雨が降ったり止んだり、時々吹く強い風も心配しましたが、藤村記念館から移動とともに青空も見えてきました。次に訪ねたのは山梨大学構内にある大村智記念学術館。土日も開館している施設です。大村先生の紹介からノーベル賞受賞に関係する資料、山梨大学の沿革など、幅広く学びました。
併設する「水晶庫」は、昭和2年に建てられた施設です。山梨大学が所蔵する世界に類のないほど貴重で見事な水晶が展示されています。「壁にも水晶がデザインされていますよー」と説明を受けました。
信玄ミュージアム内の「旧堀田古城園」を訪ねました。昭和8年に割烹料亭として建てられた近代建築です。参加者から「お邪魔しまぁす」の声が響きました。天候にも恵まれ、参加者全員が笑顔で探訪しました。ご参加ありがとうございました。
「まちかどの近代建築写真展」は10月6日(日)まで開催しています。詳しくは、甲府市ホームページのイベント情報に掲載しておりますので皆さまもぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲府歴史ものがたり塾」の第7回を開催しました。

2019-09-24 16:51:04 | イベント
こうふ開府500年記念誌『甲府歴史ものがたり』を市役所で学ぶ教室です。10回シリーズの7回目は、山梨郷土研究会理事の石川博先生を講師に、「まなぶ~教育と文芸~」をテーマに開催しました。
石川先生は、慶応義塾大学を卒業後、長く駿台甲府高校で国語科の先生としてご活躍されました。この記念誌の発行では、編集委員長として、編集方針の策定から執筆、全体の組み立て等、いろいろとお力添えをいただきました。
幕末の寺子屋本『百姓往来』や『峡算須知(こうさんすち)』などを教材に、わかりやすく説明していただきました。武家の子どもたちにも稲作等の技術を絵図で伝えたそうです。写真は、図形を使った和算の学習です。相似?対称角?なつかしい計算式です。
歴史から民俗、七言絶句、和歌など、江戸時代の甲府を学ぶ機会となりました。終了後は、石川先生が所有されている実物の寺子屋本を全員で手に取り、読むことができました。
次回(第8回)は、9月25日(水)、午後6時から7時まで、甲府市役所1階の市民活動室で開催します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「信玄ミュージアムで開府500年記念誌を学ぶ教室」がオープンしました。

2019-09-24 09:38:32 | イベント
開府500年を記念して発行した『こうふ開府500年記念誌~甲府歴史ものがたり~』を信玄ミュージアムの学習室(旧堀田古城園母屋)で学ぶ教室です。秋の風が爽やかな日、第1章が始まりました。
10章全ての講師は、甲府市教育委員会歴史文化財課の金子誠司さんです。金子さんはこの記念誌の事務局兼執筆者です。取材の裏話も入れながら、わかりやすくお伝えします。
第1章は、昇仙峡の「発見」についてです。昇仙峡は新しい名前で、もとは「御嶽」(みたけ)と言われていたそうです。馬車が観光客を乗せて歩いていた頃も紹介されました。「へー、ここに石碑があるんだー」という参加者の声が多く聞かれました。

この教室は、各章を午前と午後に開催します。定員各回30人。席にまだ余裕がありますので、電話でお申し込みください。(055-223-7324歴史文化財課)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の 『武田の館市』開催します!

2019-09-19 13:28:16 | イベント
9月21日(土)は、毎月恒例の「武田の館市」の日です。
10時~16時まで、信玄ミュージアムイベント広場で開催します。

【「武田の館市」出店者情報】

◇喫茶くつろーぐさん  
 コーヒーを提供します。

◇苔玉工房 風花さん 
 苔玉、ミニ盆栽、テラリュームの販売です。

◇ Pouffer(プフェ)さん
 カヌレ(フランスの伝統的なお菓子)の販売です。

◇桔梗屋さん
 開府500年限定パッケージの桔梗屋信玄餅が登場します。

◇甲府市青年農業者会議
 甲府の旬の野菜をお届けします。

◇真武想流居合術の吉村彰太郎さんによる
 居合術の演武や、身の守り方のレクチャーなどが聞けます。

◇YOKO KANEMARU
 簡単ヨガ
 畳の香りがする旧堀田古城園で心も体もリラックスできますよ。



「武田の館市」は雨天決行、荒天中止です。
多くの皆様のお越しをお待ちしております😉



❖信玄ミュージアムにお越しの方
 駐車場は、武田神社さんの駐車場もご利用いただけます。



また、ご出店をお考えの方は、随時募集しておりますので、
お気軽にお問い合わせください😀



お問い合わせ先
歴史文化財課 055-223-7324

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅹ~やまなし・まちかど図鑑~」を開催しています。

2019-09-19 09:27:06 | イベント
甲府駅北口よっちゃばれ広場にある甲府市藤村記念館の1階で行われているこの写真展は、「擬洋風」「駅舎」「郵便局」など、全国に残る近代建築をより身近に感じてもらおうと、2011年から開催し、今回で10(Ⅹ)回を迎えました。
垂幕とともにお出迎え!窓からの明るい日差しとスポットライトで館内は輝いています。
大きなテレビでは甲府市内の近代建築が映像で紹介されています。イスもあり、くつろぎながら学ぶことができます。
「こうふ開府500年」を迎えた今回の写真展は、山梨県内の近代建築や土木遺産の写真を展示しています。その数なんと約200枚!!県内全域の情報がびっしりです。
甲府市教育委員会が所蔵している戦前・戦後の風景写真も展示しています。旧市役所庁舎、市街地の町並みなど、セピア色の写真が懐かしさを伝えます。
展示写真の説明書が用意されています。所在地や種類、文化財指定の情報など、それぞれの写真を詳しく見学できます。

この写真展は、10月6日(日)まで開催しています。

甲府市藤村記念館
※月曜日(祝日の場合は翌日)休館
※開館時間は午前9時から午後5時まで
※入館無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする