goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

印象派の散歩道

2024年11月28日 | パリの画家
印象派の散歩道をたどった時の20年以上前の写真を元に作成しま。
ルノワールのベルサイユへの道が絵のタイトルでした。
ルノワールはベルサイユ宮殿の絵も描いていました。
情景はあまり変わっていない様にみえます。
近くにあった説明板です。


グーグル先生に聞けば

と説明されています。多少誤りもあるようですが。
過去の投稿記事です。

印象派の散歩道 ポートマーリーの洪水 シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

印象派の散歩道シスレーの絵の看板に出会う事が出来ました。20年以上前の写真ですが。そこの写真を基に絵を作成。建物は当時そのままでした。シスレーが描いた絵は洪水時の...

goo blog


印象派の散歩道について - リタイアじーじの徒然絵日記

20年以上前に印象派がパリ郊外セーヌ川下流で沢山絵を描いていたことを知り、この界隈を散策がてら周りました。その時の手がかりとなったのが以下の看板でした。当時はフラ...

goo blog


印象派の散歩道  シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

前回紹介した印象派の散歩道にある景色です。此処はシスレーが絵を描いた場所です。看板がありました。絵は20年以上前の写真を元に、描いています(PCアートです)。現在では...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR四国 土讃線 ごめん駅

2024年11月28日 | 駅と電車
高知に行く途中、土讃線でアンパンマン電車に遭遇しました。真っ赤な車体にアンパンマン達が描かれていました。
駅はごめん駅という、これまた楽しい駅名でした。
楽しい駅名の駅で楽しい電車に遭遇でした。

過去の投稿記事です。

高知駅と市電 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知には市電が走っていました。駅の正面より土佐電がでていました。小生、市電に何故か惹かれます。バスより市電が好きです。理由ははっきり自分でも分かりませんが、走行...

goo blog


疾走する特急しおかぜ JR四国 - リタイアじーじの徒然絵日記

本州と四国を繋ぐ特急しおかぜです。瀬戸大橋を渡って四国と本州を繋いでいます。車体もかっこいいですが名前もかっこいいです。特急石鎚と連結されていました。こちらは高...

goo blog


イタリア国鉄 落書き列車 - リタイアじーじの徒然絵日記

イタリア国鉄には落書き列車が結構ありました。ひょっとしたら正規のラッピング、まさか??なんで、こんな落書きのまま運転しているのか分かりません。これも味があると思え...

goo blog


門司港駅で見掛けたJR九州の電車 - リタイアじーじの徒然絵日記

門司港駅で見掛けたJR九州の電車です。両方とも赤色が基調になっています。最近はグーグル先生が型番等調べてくれます。JR九州813系電車1100番台とクハ813形過去の投稿記事...

goo blog


伊豆 踊り子号 - リタイアじーじの徒然絵日記

伊豆に行きました。色々な電車に出会いました。伊豆の踊り子号です。川端康成の小説、何度も映画化された名前ネーミングいいですね🎵ちょっと地味な色ですが、白がよく映え...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする