リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

山内一豊の城  掛川城

2024年11月24日 | 日本の城-1
山内一豊の最初の城 掛川城
関ヶ原の戦いを経て高知城の城主。
天守が似ているのは気のせいかな。
秀吉の長浜城と共に 出世城

過去の投稿記事です。

高知城 日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知城です。四国にはお城が沢山あり、城好きの小生には楽園見たいな所です。現存天守閣が三つもあります。この城は有名な山内一豊のお城です。山内一豊は尾張で生まれ掛川...

goo blog


長浜城と登城階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

今日の秀吉様のご機嫌はいかがかな⁉️等と思いながら、長浜出身の三成は登城していたのでしょうか❗秀吉に使えた三成の出世階段にも見えます。宜しければポチお願いします🙇⤵...

goo blog


掛川城(100名城)と桜 - リタイアじーじの徒然絵日記

日本100名城の掛川城に行って来ました。1週間ぐらい前ですが、桜が咲いてました。ソメイヨシノではありません。いつも新幹線から見えていたお城でした。小さな城と思ってい...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ カラスのいる麦畑

2024年11月24日 | パリの画家
ゴッホ終焉の地オーヴェルの麦畑です。
カラスも居なく、とても明るい麦畑でした。
ゴッホの絶筆?とも言われている カラスのいる麦畑はとても暗い 正に来たるべき未来を予感させる絵でした。
当日はとても明るい陽気な日でした。
ゴッホ兄弟の墓も近くにあり、感慨深い場所です。

ゴッホのカラスのいる麦畑 ウィキペディアより

パブリックドメイン
過去の投稿記事です。

ゴッホ [オーヴェルの教会]と周辺の散歩 - リタイアじーじの徒然絵日記

ゴッホ終焉の地オーヴェル=シュル=オワーズはパリ近郊で印象派の聖地の一つでもあります。ここはパリ近郊でのどかな田園地帯で休日散歩するのに向いています。周辺には本...

goo blog


佐伯祐三とゴッホ - リタイアじーじの徒然絵日記

小生だけかもしれませんが、佐伯祐三とゴッホは共通点が多い思っています。若くして亡くなったこと。自殺?未遂、生前絵が、売れなかったこと。精神病を抱えたこと。最後に沢...

goo blog


オーヴェル=シュル=オワーズの庭園 - リタイアじーじの徒然絵日記

ゴッホ終焉の地オーヴェル=シュル=オワーズで見掛けた見事な公園この地はゴッホが最期に描いた景色があちこちにありました。その中に見事な公園🎄⛲がありました。過去の...

goo blog


印象派の散歩道  シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

前回紹介した印象派の散歩道にある景色です。此処はシスレーが絵を描いた場所です。看板がありました。絵は20年以上前の写真を元に、描いています(PCアートです)。現在では...

goo blog





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする