今回はジャンクで買った(またかいな(^_^;))KATOキハ81の旧製品の入線整備の話。
肝心のヘッドマークが欠品状態で買って出物を待っていて、最悪は現行製品のヘッドマークを削るなりしてもよかったかなと思っていたら思わぬタイミングで純正のASSYが手に入って着工。今回もいつものようにKATOカプラー化に座席の塗装と枕カバーの色差しに、ライトのLED化で完成。
それで編成の相手は手持ちの旧製品のキハ82セットだから食堂車はキサシでは都合が悪いのでキシ80でおかしくない編成ということでつばさを選択。先頭車の連結器カバーが秋田よりは無いのが正解かもしれないけどここは妥協。これでキハ82と先頭車を交換することでバリエーションも増えるのはプラス。そのうち運転会とかにも出してみるとしますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます