ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

八海山泉改め ライディーンビール(その4)

2018-10-21 18:32:18 | ビール紀行(甲信越)
前回の「ライディーンビール」の続きです。


次に頂いたのはアルトです。

     

     

カラメルモルトの穏やかな甘い香りとほんのりエステル香。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がそれを支えるようにしっかり効く。旨い!カラメルモルトの香りと旨味に、しっかりホップの苦味が特徴のアルトです。伝統的なスタイルに極めて近い感じ。

     

     

     

このアルトは心地よさそうな外で頂きました。ここから望む魚沼の絶景!私的絶景地ビールリストに登録決定。

     

     

注文していた「魚沼産ポテトサラダ」が到着。優しい味わい。酸味もやや控え目でスムースで美味しい。

     

     

そして新規のラインナップ、IPAです。柑橘系ホップの瑞々しい豊かな香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がしっかり効いて、ホップの酸味が後から追いかける。旨い!ホップの瑞々しい香りとしっかり苦味が特徴の王道のアメリカンIPAです。これは良くできています。ホッピーで酸味の効いたIPAが多い中、これは苦味しっかり香り豊かで王道を行ってます。IPAのお手本です。

(続く)



猿倉山ビール醸造所
新潟県南魚沼市長森193-1
TEL:025-775-7666

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八海山泉改め ライディーン... | トップ | 八海山泉改め ライディーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(甲信越)」カテゴリの最新記事