ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

弥彦神社のお膝元 弥彦ブリューイング(その3)

2020-10-27 00:31:06 | ビール紀行(甲信越)
前回の「弥彦ブリューイング」の続きです。


ドリンクとフードのメニューです。

     

手元にはメニューはなく黒板のみ。ビールの種類は6種類で、若干のフードがある模様。ビールの全てに特別栽培米の伊弥彦米を使用しているとのこと。

     

     

まずは伊弥彦エールを頂きます。ホップの爽快な香りと豊かで甘いエステル香。モルトの旨味はしっかりで、しっかり酸味のアクセント。旨い。豊かなエステル香と旨味・酸味しっかりのペールエールです。

     

こちらはサービスで頂いた瓜を使った一品。お酢が効いていて、しゃきしゃき美味しい。

     

     

お次は伊弥彦ホワイト。柑橘系のピールやコリアンダーシードのスパイシーな香り。モルトの旨味はしっかり目で、穏やかなホップの苦味と心地よい酸味。旨い。ベルジャンホワイトらしいスパイシーな香りと厚めのボディが特徴のビールです。

     

カウンター上には瓶製品の見本が並べられていました。さすが石見方式、種類が豊富です。

(続く)



弥彦ブリューイング タップルーム
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦934
TEL:0256-94-2156

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥彦神社のお膝元 弥彦ブリ... | トップ | 弥彦神社のお膝元 弥彦ブリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(甲信越)」カテゴリの最新記事