
F.3キター!アビオルグキター!w
ということで、F.3ついに開始!さっそくアビオルグ狩りに行ってみることに。
まずは下位を選択。

支給品に罠肉確認w
まあ、なんとなく食いそうなイメージではありましたが(^^;
それと音爆弾も支給されていますが、どのタイミングで使うのかは不明。
咆哮時?それとも怒り時、赤オーラと共に散る粉塵も怪しい気がしますねw

初期位置がわからず適当に密林をぶらついていたらついに遭遇!
うわ~恐竜みたい!w
というかイ○ルジョーみたい!w
そして、Fのモンスターにしてはぬるぬると、生き物みたいに動きますねコイツw
将来的に入ると噂されているグラ向上に、最初から対応含みのモデリングだったりしてね。

シビレ罠や落とし罠、閃光玉や音爆弾を使ってみて反応を確かめながら討伐終了。
麻痺などの状態異常にやや弱い感じがしますね?
それとシビレ罠は短めですが、落とし罠はけっこう効果時間が長い感じがしました。
F.2のゴゴが罠や麻痺効果短いヤツだったのでなおさらそう感じるのかもしれませんねw

部位破壊は尻尾1段階(壊れるだけ)、頭部2段階の合計3枠。
やはり尻尾素材の入手は少し苦労することになりそうですw

怒り咆哮には至近距離に当たり判定があって腐食やられによる防御ダウンがあります。
ほかに、黄色い吐息を吐いているときの噛みつきにもあるみたいで、ガードしていてもやられ状態になるので注意!
約半分ぐらいの防御力にダウンしちゃうので、上位や来週配信予定の剛種クエストでは硬化丸薬などによる対応が必要になりそうでした。
このあと、上位にも行ってみたのですが、怒り状態での攻撃が大技になっていたり、ブレスが伸びたりと、
ちょっと変化があって面白いですよね!
剛種だとさらに凶悪な攻撃が追加されているのかと思うとゾクゾクしちゃいますなw

さて、何匹かアビオルグを狩猟したので何か作れないか見てみたのですが・・・
火太刀「カンフ・クリンゲ」なんて良さそう?
リーチ短でデザインも独特ですしね(^^

菌堅石ってなんぞ?(><;
考えられるのは潮島の追加新フィールドの地下ですが、そうなるとタイクンザムザが追加される4月まで待たないと作れないことに。
・・・F.3アップデートって、実質4月ってこと!?w
この調子だと、剛種追加されてもすぐには剛種武器を作らせてもらえなさそうな気配です(><;