
カウチュ買うちゅっちゅ♪
発売前からいろいろと物議が持ち上がっていた課金HC武具、ついに発売になりましたね~!
私ももちろん、初日にゲットしましたよw

HCクエストで特殊な能力が発動する”HC防具”が軽くFX並みの性能なのも驚きですが、
それに付属する武器もなんと”HC武器化”という最終強化のある課金武器だったりします。
今回はこの課金HC武器のランスについてクローズアップしたいと思います。

課金HCランス「オレディンボンベ」
今までの課金武器ですと最終になる「オレディンカヴァリエ」からHC武器化の強化したものです。
HC化しても攻撃力、斬れ味ゲージに変化はないのですが・・・

なんと、レアが8→5に、大幅に下がるんですよね~(^^;
つうかスロ3になって地味に会心率もUPしてるしw

HCクエストに持っていくと当然、HC武器効果で紫ゲージが出現(^^;
剛種武器に並ぶ高性能ランスとなります・・・しかもレア5だよ?SR81から担げるしw

強化素材はご覧の通りw
本来、HC武器を作成するにはHC素材というレア素材と、~魂という、武器ごとのHCクエストクリアの証のようなもの(通称”紙”)
が必要でしたが、そんなものはまったく必要なく、その武器のSRが無くても作ることが可能となっています。

なにやら新しい素材がありましたが、それも広場で交換入手可能。
なんら苦労なく、従来のHC武器最終強化クラスの性能の武器が手に入ってしまうわけなんですよね(><;

ランス使っていない人にはどのくらいの性能なのかピンとこないと思うので性能比較その1。
イベント武器の無属性ランス「ミラージュバンカー」との比較です。
(ミラージュバンカーがどのくらい強いかの比較は過去記事参照)
攻撃力、斬れ味共に大体同じぐらいの性能ですが・・・

ミラージュバンカーがレア9、SR400にならないと担げないのに対し、オレディンボンベはレア5w
それにスロ3あるのでスキルをさらに良くすることも可能です。
なにより、HCクエストでは紫ゲージ発動するのでオレディンボンベの方が圧勝ですね(^^;

さて、お次は攻撃力575に紫ゲージといえばお馴染み剛ランス「ドドン・マウンテン」
水属性や防御力UPの効果があるので一概に同じくらいの性能とは言えないのですが、とりあえず性能比較その2。
HCクエストで属性がまったく効かない相手にはほぼ同じ威力となります。

ただし、レア度やスロ数、おまけに会心率までもがオレディンボンベの方が上(><;
こんな強武器がSR81から担げちゃうんですよね~(^^;
私はすでにランスSR600達成、剛ランスのコンプリートに着手しているので、この課金HCランスは
ランスコレクションとして倉庫に眠ることになるでしょうが、これからランスSRを取得しようと考えている人には
とても有用なランスになりそう。
もう一本の方は攻撃力こそ劣るものの毒属性はかなり高いので、こちらも使い方によっては重宝するかもしれません。
しかし今回、あきらかにHR500以上、SR取得者に向けた課金キットの販売に踏み切ったということは、
本来はエンドコンテンツ、MHFの終着点であるHCコンテンツの敷居を下げ、これから始める初心者にも目指しやすい目標へと
シフトチェンジを図っていくということなんでしょうか?
そうなると、今年の年末、もしくは来年の春頃には、HCコンテンツのさらに先、
新たなるランクやコンテンツを追加する予定がある、ということなんでしょうか?
HCチケット消費の緩和、HC素材入手の緩和、たっぷりお得クエストの度重なる配信による、HR500に至るまでの必要時間の短縮など、
なんとなく、MHFのウリでもあるフロンティアオリジナルの”HCコンテンツ”に早く辿り着かせようという運営の方針があるような?
プレイヤーのかなりの比率がHR999、SRも複数持ちが大半という現状、更なる上位コンテンツの追加は、案外早いのかもしれませんねw