Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

MHFハンティングマニュアル2012の劣化

2012年08月02日 20時12分34秒 | MHF日記




毎年、この時期に発売されている「MHFハンティングマニュアル

内容的には、これからMHFを始める方、または始めたばかりの方に向けたものでして、

アップデート毎に出ている「フロンティア通信」の方を買っている方には買う必要のないものだったりします。








ただ、これに付属する「モンスターデータ・ハンドブック」は結構重宝しているんですよね~。

モンスターの肉質や毒麻痺などの効き具合、剥ぎ取りや部位破壊時の素材入手率など、

かなり詳細なデータが載っているので、MHFプレイの際は手元に置いて使っています。

食事やニャカ壷の表なんかも載っているので、さっと調べられていいんだよね(^^


で、1年も使っているとボロボロになってくるので、今年度版が出るのを楽しみにしていたのですが・・・








・・・劣化してる!?(><;


肉質が数値表示じゃなくなり、段階評価の曖昧なものに。

また、閃光や麻痺、毒などの効果もはっきりとした数値ではなくなってしまっているし(><;

恐らくはみんな期待したであろう新たな秘伝食材の組み合わせなんて載ってないし、そもそも食事表すら今回は無しw

さらには剥ぎ取りや部位破壊の素材入手率も消されていて、内容がすっかり劣化版になってるんですよね。

最近のフロ通もそんな感じになってきていたのでまさかとは思いましたが・・・


こんな本に頼らなくても、ネット上にはさまざまな攻略情報があり、ちょっと検索すれば分かることではありますが、

紙媒体で手元に置けてさっと見ることが出来たハンドブックはとても便利だったんですよね~。


これは運営の意向なのか、それとも雑誌を発行しているエンターブレイン(いわゆるファミ通の会社)の方針なのか・・・

PSPや3DSで出てる本家シリーズに比べて格段に情報量が多いMHF、知っていないとならないことが多すぎるゲームだけに、

こういったデータブックは初心者救済の意味合いもあったと思うんですよね。

それをまさか、去年のものより劣化した内容で出すとは・・・


結論:ハンティングマニュアルは去年の2011年版を買いましょう!w