
やーっと届いた~w
アニバーサリー2012プレミアムパッケージ、やっとアマゾンから到着~w
北海道、それも道東なんて辺境の地に住んでいると、ネット通販が遅くてまいりますね~。
まず届いてみて驚いたのが重さw
設定集+音楽集+デスクトップアクセサリーなので、去年のプーギー人形ほどではないにしろ、
結構大きなパッケージだろうなという想像はしてたのですが、大きさよりも重さにビックリw
ショップなど店頭で購入して家まで持って帰られるという方は、重さに少し注意したほうが良さそうです。

というのも、設定集や音楽集がかなりガッチリした作りでして、ハードカバーの辞典並みな製本になっているんですよね。
これなら1万近くもする値段になるのもしょうがないかな~。
で、まずは設定集の方ですが、高画質版CGはもちろん、原画や設定画もありってかなり見ごたえがあります。
正直、このモンスターの原画などを見ていると、今のMHFの画質じゃ再現しきれてないのがほんと残念。
画質UPに関しては昔から要望あるし、いずれは出るだろうMHF2?ではそこらへんも期待したいですよね。
次は音楽集。
こっちはどうやら過去に発売された音楽集以降に追加された楽曲を網羅した形になっているみたいで、
大討伐や高地、潮島などの曲や季節ごとの広場のBGMなどが収録されています。
これはもう、作業BGMにぴったりでして、今このブログを書いている時に流していたりw
普段はTVのスピーカーから効果音交じりの環境で聞いているので、ちゃんとしたプレイヤーやスピーカーから聞くと
楽曲の深いところまで聴き入ることが出来て新鮮ですね♪
グレンゼブルのテーマ曲なんてぐっとくるし、普段あまり聞くことのない森丘の凄腕狩猟BGMなんていいですよねw
今回はアニバに付属の装備とかはほんとオマケでして(まったく使えないという訳ではないけどw)、
設定集や音楽集がファンにはたまらない内容になっていて大満足でした。
ただ、どうせならもう、完全受注生産にして予約した人しか買えないくらいの豪華な内容にしても良かったんじゃないかなと思いました。
毎回パッケは買うぜ!という方でもアニバはさすがに・・・という人も多いですし、いっそもう、
完全なマニアご用達、的なものにしてしまってもいいと思うんですよね。
そういう、コレクター性の高いものにしてくれるのなら、1万越えでも問題なく受注集まると思うのですが・・・。
もちろん、再販はナシ!というのが大前提ですけどねw