Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

宴で遊べ!・老ニャン編

2013年04月11日 20時11分48秒 | MHF日記




MHF最後の宴開始!

ということで、まずはいわゆる勝ちラオ「祭りの思い出(老)ニャン!」へ突撃!

火事場ヘビィで水冷撃ち作戦で行ってきましたが・・・








剛ラオが2ラスタで沈むw


誰Fコの火力アップのお陰もあるのか、あっさりと連続ダウンで討伐となる剛ラオw

調合分すら必要なく、持ち込んだ水冷弾が余るくらいでした(^^;


通常なら水冷撃ちヘビィ3に嵐の型笛1で属性攻撃強化吹いてもらってやるのですが、

誰Fコの今週中ならヘビィ3のみでも問題なくやれそうな感触でしたね~。

水冷撃ちの際の必須スキルは「攻撃大、水属性強化大、火事場+2、最大数弾生産、装填数UP」となっていますが、

誰Fコ中は最大数弾生産は必要ないでしょうねw








報酬には剛翼のほか、剛角や剛尾といった古龍種素材がざくざく出るのでウマウマw

剛チケを使わず祭典の証5枚消費で行けるというのもいい感じ。

G級以降も古龍種素材は必要とされる場面が多々あるらしいので、今のうちに集めておきたいですね~。








そうそう、水冷撃ちのやり方ですが、とにかく足や尻尾に当てること。

その際、足は上部のほう、人間でいうところの太ももや膝のあたりは胴判定になっている(水属性0)なので注意。

ラオの尻尾に対して真横ではなく、斜めに撃つことで水冷弾のヒット数を稼ぐのが有効ですが、

立ち位置を維持するのが難しいようでしたら、とにかく尻尾を撃ってればいいかとw

誰Fコの火力アップのせいもあって、そこまでシビアさは要求されませんw

あと、普段なら火事場飯&爆弾ダメージで火事場入りするのですが、みなもと常時効果のせいで爆弾では火事場出来なくなっています。

栄養剤グレートや劇薬の持ち込みはお忘れなきよう(^^


あ、ひとつだけ問題点が・・・

みなもと効果のオーラ演出ウザすぎ(><;

スコープモードで撃つ時、視界に入って邪魔くさいったらw