連日の緊急メンテナンス、度重なる修正アプデで落ち着かない日々が続きますが
それでも少しずつG級ハンターの道を歩き始めた私Ri7beat。
今はGRP稼ぐにはG級クックを狩るしかない状況ですが、G級では大型モンスター素材だけじゃなく
採取採掘虫捕りといった採取系素材や雑魚モンスターからの剥ぎ取り素材も新しく追加されているんですよね。
たんにGR上げるだけじゃなく、こういった素材集めも楽しめるのがG級のいいところw(なのか?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/a4484baed350bbd2bac7e8590ba43217.jpg)
G級素材採取の旅!
ということで、採取装備に着替えてG級採取系素材集めツアーを敢行!
ポーチにピッケルや虫あみ詰めて出発です(^^
まずはG級専用新フィールド「極海」へ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/dc5bb9affc38a463f65cf797f5efaceb.jpg)
極海でしか入手出来ない素材は青海石や永久氷塊、氷石、紅氷花、雪蛍あたり?
採掘ポイントはお馴染みのひび割れポイントのほか、氷の中に埋まっている草花?みたいのも掘れます。
キノコ採取でも何か新しい素材入手出来るのかな~?今回では確認出来ず。
地味に釣れる魚もG級&極海専用となっているみたいでしたね。
採取ではとくに新素材は確認出来なかったな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/6b1995dbd227c8ddfe1a621dada11953.jpg)
次はGR1-2になれば行けるようになる「潮島」へ。
メインターゲットのコシツウオは運が悪いと釣れないのですが、採取クエですしサブクリでもOKかとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/57cca6875500846de73c044cdb8bc358.jpg)
貝拾いポイントで黒色七実、草採取でうぶ毛草ゲット。
採掘や釣りでは極海でも入手出来るものしか出ませんでした。
錫石やコシツウオはG級のフィールドではどこでも出るのかもしれませんね。
そうそう、フォスタのつぶやき情報によると「GRによって入手出来る素材が変わる」とのこと。
今はGR1ですが、GR2、3・・・と、ちょっとずつ新しいG級素材が追加されていくスタイルなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/d8f591c3e4ad05029e91443610172204.jpg)
GR1-2で行ける3つ目のフィールド「密林」
今の段階では極海、潮島、密林の3つのフィールドしか行けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/5d1c24cc4dcaff54e4fc83786d709ef9.jpg)
密林でも採掘採取等では潮島で入手出来るのと同じG級素材しか入手出来ず。
しかし密林では雑魚モンスターの種類が豊富でして、様々な新素材が剥ぎ取れました(^^
「飛竜種の腕」「飛竜種の舌」といった素材はガブラスから入手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/61a3ce015a8e67baf449c6885a94584a.jpg)
雑魚モンスターから入手出来る素材ですが、種別共有素材とその雑魚モンス固有の素材と取れるみたい?
たとえば草食種のモスからは「草食種の鮮殻」「艶やかな皮」という素材が入手出来るのですが、
これらは同じ草食種のケルビからも入手でき、「霜降り肉」はモスからだけの固有素材、という感じなのでは?
アプトノスも同じく草食種なのですが固有素材として?「竜骨(特)」が入手出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/92c8b365f547ecbf16f8995f62ce3164.jpg)
竜骨(特)があれば覇種狩猟キャンペーン特典の防具「ロアーズGシリーズ」が生産可能になります。
ためしに剣士版をフルセット生産して着てみましたが、生産段階でこの防御力ですよw
G級からは防御力が高いほど、よりダメージを減らせるようにダメ計算が変わるとのことで、
GRが進むごとに強くなっていくG級モンスターに対抗するには防御力の底上げも重要。
それにGRが進むとGR適性補正が装備にかかるようになってくるから、いずれはG級防具を使ったセットも考えなくてはなりません。
もしかしたら、そういう時にこの防具も役立つ時が来るのかもしれませんが、
今の時点ではスロ0でまったく使えない状態w
強化しようにもG級ザザミ素材が要求されるのでGR1-3にならないと強化不能。
まずはGR上げてね、ということなんでしょうが、これがフル強化出来るようになった頃には、不要な性能になってそうな予感が・・・w
なんにせよ、今は既存の防具&武器でクック狩りをするしかなさそうです~(^^;
それでも少しずつG級ハンターの道を歩き始めた私Ri7beat。
今はGRP稼ぐにはG級クックを狩るしかない状況ですが、G級では大型モンスター素材だけじゃなく
採取採掘虫捕りといった採取系素材や雑魚モンスターからの剥ぎ取り素材も新しく追加されているんですよね。
たんにGR上げるだけじゃなく、こういった素材集めも楽しめるのがG級のいいところw(なのか?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/a4484baed350bbd2bac7e8590ba43217.jpg)
G級素材採取の旅!
ということで、採取装備に着替えてG級採取系素材集めツアーを敢行!
ポーチにピッケルや虫あみ詰めて出発です(^^
まずはG級専用新フィールド「極海」へ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/dc5bb9affc38a463f65cf797f5efaceb.jpg)
極海でしか入手出来ない素材は青海石や永久氷塊、氷石、紅氷花、雪蛍あたり?
採掘ポイントはお馴染みのひび割れポイントのほか、氷の中に埋まっている草花?みたいのも掘れます。
キノコ採取でも何か新しい素材入手出来るのかな~?今回では確認出来ず。
地味に釣れる魚もG級&極海専用となっているみたいでしたね。
採取ではとくに新素材は確認出来なかったな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/6b1995dbd227c8ddfe1a621dada11953.jpg)
次はGR1-2になれば行けるようになる「潮島」へ。
メインターゲットのコシツウオは運が悪いと釣れないのですが、採取クエですしサブクリでもOKかとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/57cca6875500846de73c044cdb8bc358.jpg)
貝拾いポイントで黒色七実、草採取でうぶ毛草ゲット。
採掘や釣りでは極海でも入手出来るものしか出ませんでした。
錫石やコシツウオはG級のフィールドではどこでも出るのかもしれませんね。
そうそう、フォスタのつぶやき情報によると「GRによって入手出来る素材が変わる」とのこと。
今はGR1ですが、GR2、3・・・と、ちょっとずつ新しいG級素材が追加されていくスタイルなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/d8f591c3e4ad05029e91443610172204.jpg)
GR1-2で行ける3つ目のフィールド「密林」
今の段階では極海、潮島、密林の3つのフィールドしか行けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/5d1c24cc4dcaff54e4fc83786d709ef9.jpg)
密林でも採掘採取等では潮島で入手出来るのと同じG級素材しか入手出来ず。
しかし密林では雑魚モンスターの種類が豊富でして、様々な新素材が剥ぎ取れました(^^
「飛竜種の腕」「飛竜種の舌」といった素材はガブラスから入手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/61a3ce015a8e67baf449c6885a94584a.jpg)
雑魚モンスターから入手出来る素材ですが、種別共有素材とその雑魚モンス固有の素材と取れるみたい?
たとえば草食種のモスからは「草食種の鮮殻」「艶やかな皮」という素材が入手出来るのですが、
これらは同じ草食種のケルビからも入手でき、「霜降り肉」はモスからだけの固有素材、という感じなのでは?
アプトノスも同じく草食種なのですが固有素材として?「竜骨(特)」が入手出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/92c8b365f547ecbf16f8995f62ce3164.jpg)
竜骨(特)があれば覇種狩猟キャンペーン特典の防具「ロアーズGシリーズ」が生産可能になります。
ためしに剣士版をフルセット生産して着てみましたが、生産段階でこの防御力ですよw
G級からは防御力が高いほど、よりダメージを減らせるようにダメ計算が変わるとのことで、
GRが進むごとに強くなっていくG級モンスターに対抗するには防御力の底上げも重要。
それにGRが進むとGR適性補正が装備にかかるようになってくるから、いずれはG級防具を使ったセットも考えなくてはなりません。
もしかしたら、そういう時にこの防具も役立つ時が来るのかもしれませんが、
今の時点ではスロ0でまったく使えない状態w
強化しようにもG級ザザミ素材が要求されるのでGR1-3にならないと強化不能。
まずはGR上げてね、ということなんでしょうが、これがフル強化出来るようになった頃には、不要な性能になってそうな予感が・・・w
なんにせよ、今は既存の防具&武器でクック狩りをするしかなさそうです~(^^;