Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

HR100到達!&変種クエストがヤバすぎる!?

2010年10月26日 20時11分19秒 | MHF日記
今回は樹海での上位リオレイア討伐、ラスタ無しの完全ソロクエストの模様をお伝えします。








なんでまたラスタも連れずに?と思う方もいるかもしれませんが、

HR100到達の試験が「リオレイアをソロで討伐」なんですよね。この条件を満たすには、ラスタを連れずに一人で受注する必要があるのです。


ただ、このいわゆる「HR限界突破試験」ですが、じつはギルドへの50万zの納金や「黒貨」40枚(だったかな?)の納品でも代用できるのですが、

当然、そんな大金やアイテムは持っていないし、下位上位区別なく、レイアならなんでもいいので、下位ならサクっとやれて楽勝なんですよねw


でもあえて上位のレイアで挑戦w


HR100にもなるっていうのに、上位のリオレイアぐらい一人で狩れないと恥ずかしいしね(><;;








なんて言いながら、アイテムがっつり持ち込みw、見切り集中装備&HL生産券で作れる特典睡眠ハンマーで出発です~(^^








頭部に集中攻撃し、スタンとったあと殴り続けているとあっさり睡眠状態に落ちるリオレイア。

私の腕というより、この睡眠ハンマー「ストレイフIII(白)」が強すぎなんですよねw








何度もスタン&睡眠状態を繰り返し、15分ほどで討伐完了、試験クリアです♪

ラスタがいないとイーオスや大雷光虫がけっこう厄介。ソロ戦の最大の敵は雑魚モンスな気もしますね。








上位といえど、レイアはレイア、攻撃パターンは変わらずなので、振り向きやブレスに合わせて頭を叩いてるだけでクリア出来ちゃいますね。

スタンをとりやすいレウスレイア夫婦はハンマーとの相性がいい相手だったりするのですが、やはり尻尾切断出来ないのがネックかなあ~?

尻尾から出る素材がいらないのでしたら、ハンマーはかなりの速さで狩猟出来るのでオススメだったりしますね。



こうして、わりとあっさりとHR100越えて水色ネームとなったのですが、なんかまだ実感がわかないですね~w

変種はともかく、SP武具や剛種なんて、まだまだ先の話ですしねw

それにまだ猟団の仲間の多くは緑ネームですし、上位素材で手に入れてないものが沢山あるし(><;;

しばらくは上位素材集めをしながら、腕を磨くことになりそうです。








>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<







・・・とか言いながら、猟団仲間が眠りに落ちたあと、同じくHR100越えの猟団仲間の方と共にHR100からの「変種クエスト」へw

いやだってさ、やっぱりちょっと試してみたいじゃないですか?(><;;








変種とは「突然変異種」の略で、通常種と見た目は同じながら、肉質や弱点などが違っていたり、

攻撃力や体力が大幅にアップしていたりする厄介な相手。

それまでの下位、上位のくくりから逸脱した存在なんですよね。

ポータブルでいうところのG級ってことなんでしょ?なんて軽い気持ちで挑戦したりすると痛い目にあう、そんな相手らしいです。


そんなワケで、仲間のアドバイスを受けながら「ドスファンゴ変種」をチョイス。

いや、さすがに変種っても、ドスファンゴなら大丈夫でしょ?




・・・5分後・・・








・・・いや、これヤバいって!?(><;;


ちょっとびびり気味に「女神の赦し」が出ているランナー装備&さきほどの睡眠ハンマーで挑んだのですが、

まず怒る前の状態で攻撃くらうと軽く4分の一くらいは減らされる感じ・・・この装備、防御560オーバーなんですけど?w


ただ、所詮はドスファンゴ、動き自体に変化はないようだったので、突進を避けて溜め3叩きつけを当てたのですが・・・あれ?

青切れ味なのにクリーンヒット、いわゆる「ヒットストップ」が起こらない、カス当たりの感触しかないのですが?w


その後、ラスタが上手く麻痺させてくれたので、ひたすら攻撃ボタン連打、三段フルスイングコンボを入れ続けてスタン~睡眠~さらに麻痺~スタン~と、

上手い具合にハメ続けられたのですが、この間も、攻撃のヒット具合に大ダメージを与えた感触がぜんぜんしないんですよ!

そして、切れ味が緑になると弾かれる・・・だと・・・!?w


仲間のガンナーに麻痺してもらいながら急いで砥石使用、青切れ味を維持しながらスタン睡眠麻痺ハメを続けたのですが、

2分ほどはずっとハンマー振りっぱなしなのに、ぜんぜん討伐にならないんですよね。コイツの体力どうなってんの!?w








どうにか何もさせずハメ続けて討伐出来ましたが、これ、まともに戦っていたら10分どころじゃなかった筈・・・変種恐るべしw


あとで知ったのですが、HR100以上から作製出来る「SP武器」には特殊な能力があって、変種には攻撃力がUPする能力があるそう。

変種クエストをもっとこなすには、SP武器の作成がまず必須みたいでした。

あと、どうやら緑ゲージはほぼ使い物にならないみたい?これからは匠の「切れ味+1」スキルはわりと重要になりそうな感じでした(^^;








そしてさらに「イャンクック変種」に挑戦しようとしたところ、なんとトラブル発生!


LIVEの接続がいきなり切断され、MHFから強制ログアウトさせられたんですよね(><;;

接続の診断を行い、ルータに異常があるみたいだったのでルータの電源入れなおして復帰、どうにか広場に戻れてキャラデータの無事を確認出来たのですが、

その頃にはもう数十分が経過していて猟団仲間はすでにログアウトしていました。もう時間も時間でしたしね・・・すみませんでした(--;;


しかし、今までこんなトラブル、一回もなったこと無かったので、クエスト中だったりしたらと思うとぞっとしますね。

ルータ、ネット引いたときに購入したものだから、ぼちぼち買い替え時なのかなあ?

今は問題なくインターネット使えてますが、まだちゃんと動いてるうちに予備のルータ買っておこうかな?と思いました(><;;;

新規入団者歓迎会やりましたよ(^^

2010年10月25日 19時12分35秒 | アラウンド○○S猟団広報部
<< 鯖五猟団「アラウンド○○S」 >>
<< 広報部ニュース >>








10月24日(日)、交流区の30人酒場にて・・・




ふぉぉおおぉぉぉぉぉおおぉぉぉぉぉ!!w





な・ん・と!w



新規入団者の歓迎会やっちゃいましたよ!!(^^#~♪



その日、10時ごろからインして、公式サイトの掲示板にて募集の記事投稿したところ、なんとお二人の方から問い合わせのメールを頂きまして!

その日の晩、さっそく連絡をとりあい、交流酒場で体験入団&歓迎集会を開いたんです!


・・・いや~、まさかウチのような無名の小さな猟団に興味を持ってくれる方が現れるとは・・・うう(涙

今までなんども募集の投稿してきて、ようやく実を結んだというか・・・。

アダージョとの同盟も進む中、このままたった4人の猟団じゃダメだ、どうにかしなきゃと頑張って募集投稿した甲斐があったというものですよ♪(^^



とりあえず希望者のお二方(一人はもう申請済み&その時点で入団してもらってました)が来るまで、ウチのフルメンバーで「エスピナス亜種」戦へ。

(よく考えたらフルメンバーが二日連続で集まれること自体奇跡というか・・・なんか運命めいたものを感じましたw)








峡谷にて眠るエスピナス亜種。

フフ・・・今の私に怖いものはないぜ・・・ベルキュロスは怖いけどww








もちろん、猟団の友情パワーwでさくさく撃破!w

最近だとエスピナスも余裕でやれるようになっていたので、亜種といえどそれほど苦戦せず。

さっそく最近作ったばかりの水双剣「ツインドレスソード」が大活躍してくれました♪





その後、新規入団者のお二方と下位グレンゼブル戦へ。








お二方のHRは90台と100オーバー。もちろん苦戦するはずもなく、巣に帰らせる隙も与えず討伐完了!

いや~こんな上手な人たちがウチの猟団に入っていいのかなあ(><;;

他のメンバーはわかりませんが、私はほとんど仲間内でやるかソロでやるかという感じで、いわゆる”野良”ではあまりしていないので、

いろんな人たちと組んでやる、という経験が不足しているのかなと感じました。

特にガンナーの方がいる狩りは、そんなに経験してなかったのでちょっと新鮮だったりしましたw








欲しかった「蛮竜の棘」も無事ゲット。

いずれグレンゼブルの武器、何か作ろうかなと思っているんですよね~そのための素材です。




その後、砂漠の上位テオ・テスカトル戦へ。

新規入団者のお二方と共にパチリw








新規入団者の方がつれてきていたプーギーがちっこくてカワイイ!(^^

私のプーギーは特大サイズに育てていたので、ちょっと新鮮でしたw

私のも今度ちいさくしてみようかしらんw

写真ではわかりにくいかもですが、それに釣り道具の衣装もちょっといいよね?








いや~「炎龍の塵粉」もゲットできて、今日は調子良いな~♪



・・・なんて言ってますが、じつはその前にあの舞雷竜「ベルキュロス」戦で私が3死のハットトリックwでクエ失敗してたりして(><;;

装備の強化も必要ですが、なによりベルキュロスに慣れないとな~すみませんでした(;;








最後はアクラのカフマニアクエストでポルタチケットゲット♪

カフマニアのクエストは通常得られる報酬以外にもいろいろ変わったアイテムが手に入るので、普段の狩りに飽きた頃にやると楽しいクエなんですよね。



こんな感じで、今回の集会は終了~♪

すごく充実した一日になりました(^^


新しく入団されたお二方、これからもよろしくお願いします~♪



(10/24現在のアラP猟団:ランク1:メンバー6名:HR平均90前後)

ベルキュロス強すぎ&ミラバルカン戦&ツインドレスソード

2010年10月24日 20時36分46秒 | MHF日記
HRも90超えて、そろそろHR100到達も目前となりつつあるのですが、

まだ一回も戦ったことのない相手が何体かいるんですよね~。








そのうちの一体、舞雷竜「ベルキュロス」

雷の攻撃が強く、耐性が無いと即死だっていう噂は耳にしていたのですが、まずは練習がてらやってみようかとw








とりあえず用意した装備はこちら。

ファランFベースにクシャナFの頭部、武器は氷属性の極長ランス「クリウーフキオーン

最終強化のニャキオーンになる手前のもののため切れ味は緑しかないですが、リーチ極長が良いかと(^^

防御力はいいんですが、雷耐性の低さがちょと不安・・・








スキル構成はこんな感じ。

雷攻撃に付随する麻痺が怖いらしいので、攻撃スキルを捨てて「麻痺無効」をねじ込んでみた。

つねに飛び回っている相手なので、ランスでは風圧無効は必須っぽい。

あとは業物、回避性能、ガード性能、高級耳栓ですが、地味に初の相手には「自動マーキング」があると安心かもw


ポーチには罠調合分に捕獲用麻酔玉まで持って、いざ出発です~♪








来る、ベルた~ん!w


尻尾が三つあったり、翼の先からなんか伸びていたりと、もうめちゃくちゃな造形ですなw

なんとなく、竜というより鳥っぽい気もしますね。


で、さっそく狩猟開始!なんですが・・・




・・・10分後・・・









・・・お話になりませぬw



開幕すぐに、わけわからないうちに1落ち、そして怒り状態に持ち込んだものの、雷攻撃の大ダメージに耐え切れず2落ち。

・・・いやこれ、強いってもんじゃないよ?(><;;

雷の攻撃がとんでもないダメージだし、見た目以上に攻撃範囲が広いんですよね。

とりあえず、空中にいる間は、わりと正面が安全だったりするみたいですが・・・ここまで歯がたたないとは思わなかった(--;

これはベルキュロス用に雷耐性の装備が必須かもしれないな~と思いつつリタイアしたのでした。

極長槍、ニャキオーンに強化してからリベンジしたいと思います(^^;


しかしグレンゼブルの上位戦もそうでしたが、行けるようになるHRと、実際にまともに戦えるようになるHRとの差が大きすぎですよ(><;;

「当たらなければ、どうということもない」なんて神ハンターの名言がありますがw、凡人ハンターには無理な話ですって(^^;


その後、猟団仲間とも挑戦してみたのですが、あの怒り状態に突入したあとに出る「急降下ダイブ」でまさかの全滅ww

まずはあのガード不能即死攻撃をきっちり避けられるようにならないと話にならないみたいでした。

防御力600オーバー&体力150満タンなら即死しなくなるらしいけれど、そんな防御力、まだ無理だしね(--;

スキル捨てて、防御力&雷耐性上げる方法もあるでしょうが、スキル無くてまともに立ち回ることが出来なくなるんじゃ本末転倒ですしね。

やっぱベルキュロスの動きを覚えて攻撃を避けられるようになるしかないのかな~と思いました。







>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<






ベルキュロスに手痛い敗北を喫した後、ひさびさに猟団フルメンバー集結!


4人集まったらアレ、やりたいですよね?w








今日も決戦場は火山日和w










ミラボも赤く染まる街角(?)ですよ!w


ヒィッ!いつ見ても怖いよねミラバルカンw








HR81から行けるミラボレアスのクエスト。

亜種ともなんとも書いてないですが、こちらはミラボレアス亜種、通称「ミラバルカン」となっております。


まずはガンナーオンリーで拡散弾LV2調合撃ち、「拡散祭り」でGO!ですよ!



狩人祭は終わったけど、拡散祭りはこれからだぜ!w








案の定、私がメテオで1落ちしましたが(><;;

無事ミラバルカン戦、討伐完了~♪


黒龍の紅角」も入手出来てホクホクですし、なにより久々に猟団メンバー全員集結出来たのが嬉しい日でした(^^








>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<






翌日。








バルカンの紅角が手に入って「ギルドナイトセーバー」の強化が可能になったのですが、お金が足りず。

何度か金銀フルフルを連戦し、どうにかお金を集めて強化、「ツインドレスソード」完成です。








攻撃力も属性値も悪くない、切れ味も十分な、なんとも頼もしい双剣に(^^

水属性弱点の相手には重宝しそうです。








見た目、刃の色が違うので双属性っぽいかな?

デザインがおしゃれなので、女性キャラが装備すると映えそう・・・写真はレザーSのおっさんでスミマセンww


これで水が弱点のエスピナス亜種、いわゆる「茶ナス」戦に挑戦出来るってもんですね!

エスピナスの亜種や希少種は、いろいろと攻撃パターンが増えているらしいので、やってみるのが楽しみな相手だったりします。

そうだ、閃光玉現地調合するのに光蟲集めもしておかないと~(><;;

帰ってきた三女ツンデレ発言集&三国同盟始動前夜

2010年10月23日 18時18分22秒 | MHF日記
~帰ってきた三女サントリーナのツンデレ発言集~





狩りの合間、マイトレのベンチで一休み・・・









ツンデレ発言キタコレw


でもこれ、発言がちょっとつまったり、二度繰り返して言ったりという、ツンデレ発言のおいしい部分がちょっと抜けてますね~w

カプコンのライターさんにはそこんとこ、もうちょっと頑張ってほしいですなw


(・・・いやそれ、頑張る方向違うだろう・・・)

(でも弓のレジェンドラスタは、かなりのツンデレキャラらしいしなあ・・・)









>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<







前回で「グレンバレッタF」が完成したので、「衝撃のピアス」装備の組み合わせのものを換装、構成スキルをいじっていたのですが、

(多分、軽く一時間ほどはあれこれやってたと思うw)

アダージョの団長さんからまたお誘いがあったので、猟団仲間と共に交流区の30人酒場へ。

今回はウチらアラP猟団だけじゃなく、アダージョの同盟に同じく参加予定の「さんぽ日和」という猟団の方たちも来ているとのことでしたが・・・


(MHFでは名前でプレイヤーを検索出来る機能があるため、プライバシー保護の観点から”ぼかし”を入れています。ご了承を)








15,6人ほど酒場に入ってる時点でもうカオス過ぎでしょ!w

ぶっちゃけ、誰がアダージョの方なのか、さんぽ日和の方なのかわからんってw

一応、前にもアダージョのメンバーの方たちとは交流会を開いていたので、おぼろげながら覚えていたのですが、全員までは把握できていないですし(><;;


こういう大人数で集まってワイワイやるのもいいですが、そのうちアダージョ、さんぽ日和、そしてウチらアラPの団長同士で集まって、

懇親を深めつつ同盟について話し合う必要がありそうな気もするのですが(><;;



まあ、とにもかくにもパーティ組んで狩猟に出発!








HR50試験ミラボレアス戦。

アダージョの方の試験に同じくアダージョのラスタでお世話になっている方、さんぽ日和の団長、そして私で狩猟開始です♪

(うろおぼえにつき、間違ってたらごめんなさい!)







いや~しばらくガンナーやってなかったので、以前に自分のHR50試験した時のままの、おざなりガンナー装備のままだったのは内緒w

スコープ画面のまま移動しようとしたり、調合で手間取ったりw時々挙動不審だった点は多謝(^^;








ミラボレアス戦は人数がいないと出来ないので、私達アラP猟団ではなかなか出来ない相手なんですよね~。

相手が相手だけに、野良の方を入れるのも、なんだかな~という気もしますしね。

同盟が始動したらアダージョやさんぽ日和の方たちに力を貸してほしい相手ナンバーワンですね(><;;

Gでは双剣ですることが多かった相手なので、次は双剣で挑戦してみたいですねw








その次は私のリクエストで、さんぽ日和の団長さんとその仲間の方と共に「ノノ・オルガロン」狩猟へ。

お二人ともオルガロンは初、とのことでしたが、正直私も数えるほどしか経験してない相手だったりw

カムほど凶悪じゃないし、装備も充実してきたからどうにかなるかも、なんて気楽に出発したのですが、やはり強いよね~オルガロン(^^;

生存率優先でランス装備で行きましたが、今思うとハンマーで気絶狙いのほうが貢献できたかも、と思いました。

オルガロン素材は課金装備の強化に必要だったりするのでw、集まってやるときにでも出来たら、なんて狙ってたんですよねww

おかげさまで無事入手出来ました、ありがとうございました♪








そして気付いたらもう深夜1時過ぎてる(><;;

さすがに明日の仕事のこと考えるともう寝なきゃ、ということでみなさんおつかれさま~!となりましたが、

いや~ほんとはもう1クエくらいやりたい気分だったんだよね~楽しくて目冴えてぜんぜん眠くなかったしw


たまにはこうやってワイワイやるのもいいもんですよね~♪

普段は小さい猟団なため2,3人でやってることが多いので、フルパーティ組むことも珍しいですし。


・・・ウチもがんばって募集してメンバー増やさないとな~(><;;;

ストレイフIII(白)&上位塔キリン戦&グレンバレッタ、Fへ

2010年10月22日 20時31分28秒 | MHF日記





冬が近づきつつある北海道からこんにちは(^^













・・・いやここ、もう冬だし?w



最近は朝方の冷え込みで気温が2,3度しかなかったりして、でもそのわりに日中はぽかぽか陽気だったりするので、

秋と冬がいっぺんに来てる感じすらあるのですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


金策クエスト「金銀フルフル」で地道にお金稼ぎをしているのですが、フルフルってモツが美味しそう?鍋いいかもw

なんて考えながらひたすら突きまくってたりします。


で、どうにか必要金額が貯まったので、ある武器を強化♪







睡眠ハンマー「ストレイフIII(白)

ハンターライフ継続スタンプを集めると貰える「HL生産券」から作れる特典武器の一つです。








これ、見た目がカッコイイwというのと、リーチ長のハンマーだったので、前から欲しかったんですよね~。

なんとなく、デザインが「トライガン」風というか、あのコミックに出てきそうな武器ですよね?

あのコミックの武器みたく可変したりギミック満載だったり、なんてことは無いのがちょっと残念ですがw

溜めの時に変化があったりしたら嬉しかったのにな~(><;;








攻撃力1000オーバーな上にたっぷりな青&緑切れ味のお陰で、上位ショウグンギザミもラクラク狩猟~♪

いや~これ作ってよかった~(^^

EX生産券(エクストラコース継続の方)で作れる同名の黒い方(龍属性)と、どっちにするか悩んだのですが、

龍属性の方はリーチ通常ではあるもののビギナーズ特典のものがあるので、睡眠属性の方を選んだのですが、これが”当たり”でして♪

討伐までの間に、ギザミを何度も眠らせられたんですよね~(^^

睡眠属性値200と、ランス基準だと少ない感じがしたのですが、ハンマーだと蓄積の計算が違うんでしょうね?かなり眠ってくれるんですよね。




・・・これなら・・・いける・・・!w







上位に上がってすぐの頃、初の上位戦で大苦戦したせいで軽くトラウマになっていた古龍「キリン」。

ある装備強化のため、「キリンの上皮」が必要だったのですが・・・



リーチ長の青切れ味睡眠ハンマーなら、やれる筈・・・!

ラスタソロで挑戦です♪











出没エリアに到着、さっそく少し離れた位置から写真撮ろうとして突進くらう図w

こういう時に限ってすぐ発見されるしw



落雷攻撃後の振り向きに合わせて溜め3叩き付けを頭部(正確には角)に当てる、という基本戦術に、

リーチ長をいかして落雷攻撃中も少し離れた位置から攻撃を当てる、という戦法・・・まあ普通ですなw

それと睡眠属性で上手く眠らせられたら爆弾使用、という感じでやっていたのですが・・・








20分針で見事討伐成功~♪

キリンの蒼角」も出てホクホクです~(^^


HRも91超えて防具の強化も充実してきたことで、ダメージうけても余裕が出てきたというのが何より大きいかなあ~?

かつての初上位キリン戦だと、怒り状態ですれ違っただけでガッツリ削られる印象でしたからね~(^^;

あと、このスリートFシリーズが「各耐性+20」というのも結構大きいのかな?と思いました。








キリンの上皮」もゲット!

これがあれば、あれが強化出来ます~♪







グレンバレッタ」、まずはLV7に強化(^^


そしてついに・・・








グレンバレッタF」に強化可能に(^^

上位グレンゼブル素材「蛮竜の尖爪」が必要だったんですね~やっておいて良かった~!








これで「スタミナ+10」が追加され、頭装備だけで「ランナー」が発動可能に。

スロットもこの時点で二つ空いてるし、防御力の面でも悪くはない実用的な装備に変身ですよ(^^


今まではランナー双剣用の装備には「衝撃のピアス」などを利用していましたが、当然防御力については低かったので、

それらの装備をこのグレンバレッタFに差し替えることで、簡単に防御力UPが出来るという訳です♪

聴覚保護の数値はちょっと低いけど、余ったスタミナの装飾珠外せる&頭部に2スロ追加で、空きスロット数増加するので問題ないですしね。

それにランナーの上位スキル「絶倫」を発動させるのも面白いかもw


いや~夢が広がり過ぎて、今から鍛冶屋であれこれいじるのが楽しみです~(^^





ところで、もう次の「公式狩猟大会」が来週末に来るのですが?w



・・・つまり・・・またお祭りですか?(><;;;