えー、2日ほどブログ更新止まってしまっていましたスミマセン(><;
週末の土日はお花見で昼間から酒かっくらって夜にはもうダウンしていたり、惑星ミラ探索に12時間ほどどっぷり漬かっていたりしたもので・・・
晴天の下、炭火で焼く肉はやっぱ美味いねwでも昼間からの酒は時間の浪費でしかないからダメだね~楽しいけどさw
ゼノクロもプレイ時間がもう少しで100時間になるのですがまるで終わる気配がない(^^;
オンライン要素がほぼ無いに等しいゲームでこんなに遊べる内容詰め込んでるゲーム、そしてそれを作れる日本のソフトメーカーってもうあまりないよね。
モノリスソフトってあまりソフト多産しないメーカーだけに、wiiUで出して採算付くのか?とか心配したりw
任天堂ハードで出すってことは、マルチプラットホーム展開はほぼ絶望的だしね。ちゃんと儲けて、次回作に繋げて欲しいw
こういうガチゲーマーのプレイに耐えられるゲームがちゃんと評価されて売れてくれればいいんだけど、ハードがwiiUというのがね。
ゲーム好きだけどゼノブレはやったことない、今回のゼノクロはどうなんだろ?とか思っている人にこそ触ってほしいソフトなんだけどね~w
とまあ、だらだらとMHF以外のこと書いてるとそろそろ怒られそうなので、ゼノクロの話はここまでにしておきます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/1536b8438e2557b143e102d265eec74c.jpg)
とはいえ、この2日ほどはMHFプレイしていなかったので記事はちょっとだけw
黎玉集めの状況ですが、今時点では6個。
始種武器強化出来るようになったのですが、黎玉の使い道の優先度的には始種防具の方が先かな~?
やっぱ始種防具使った新しいセット組みたいですしね。
それに、始種武器の運用も考えたら、始種防具2部位は組み込んだ装備にしたいところ。
ただ、天廊防具の天刻印使えば、剛種系武器の攻撃力アップ効果も与えられるみたいだし、特殊装飾品のスロットって3つあるから、
天廊防具1部位に攻撃力アップの天刻印3つ詰めれば、始種防具3部位分の効果を1部位で得られるのかも!?とか思ったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/3cb042fbf9ba72b1e3c70690df51c7f7.jpg)
1部位に同じ天刻印を複数セットすることは不可能(><;
・・・なんだそうですね、ちぇーっつまんねーのw
攻撃力UPの印複数詰めて1部位分で2~3部位分の攻撃力アップ!とか、そういうズルは出来ないようになっているみたい。
せいぜいが、攻撃力UPとG級防具効果の印で、G級防具のスキル枠増加と始種防具の剛種系武器攻撃力アップ効果を同居させる、くらいしか使い道ないみたい?
天廊防具は全ての防具を凌駕するッ!とはいかなかったようですw
そうなってくると、始種2部位に天廊1部位、G級防具2部位の11スキル構成、もしくは始種1部位に天廊2部位、G級防具2部位の11スキル構成が主流になってくるのかな?
天廊防具は強化の過程考えると、ぽんぽんとは量産出来なさそうだし、当面は1部位使う程度になるでしょうけど。
天廊防具の天刻印を工夫して、スキル枠増加と攻撃力アップを両立させるのが、天廊防具の使い方の基本になりそうな予感。
むー、黎玉集めばかりやってないで、天廊防具も作らないとか~。
ちなみに天廊はまだ0階ですが何か?w
週末の土日はお花見で昼間から酒かっくらって夜にはもうダウンしていたり、惑星ミラ探索に12時間ほどどっぷり漬かっていたりしたもので・・・
晴天の下、炭火で焼く肉はやっぱ美味いねwでも昼間からの酒は時間の浪費でしかないからダメだね~楽しいけどさw
ゼノクロもプレイ時間がもう少しで100時間になるのですがまるで終わる気配がない(^^;
オンライン要素がほぼ無いに等しいゲームでこんなに遊べる内容詰め込んでるゲーム、そしてそれを作れる日本のソフトメーカーってもうあまりないよね。
モノリスソフトってあまりソフト多産しないメーカーだけに、wiiUで出して採算付くのか?とか心配したりw
任天堂ハードで出すってことは、マルチプラットホーム展開はほぼ絶望的だしね。ちゃんと儲けて、次回作に繋げて欲しいw
こういうガチゲーマーのプレイに耐えられるゲームがちゃんと評価されて売れてくれればいいんだけど、ハードがwiiUというのがね。
ゲーム好きだけどゼノブレはやったことない、今回のゼノクロはどうなんだろ?とか思っている人にこそ触ってほしいソフトなんだけどね~w
とまあ、だらだらとMHF以外のこと書いてるとそろそろ怒られそうなので、ゼノクロの話はここまでにしておきます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/1536b8438e2557b143e102d265eec74c.jpg)
とはいえ、この2日ほどはMHFプレイしていなかったので記事はちょっとだけw
黎玉集めの状況ですが、今時点では6個。
始種武器強化出来るようになったのですが、黎玉の使い道の優先度的には始種防具の方が先かな~?
やっぱ始種防具使った新しいセット組みたいですしね。
それに、始種武器の運用も考えたら、始種防具2部位は組み込んだ装備にしたいところ。
ただ、天廊防具の天刻印使えば、剛種系武器の攻撃力アップ効果も与えられるみたいだし、特殊装飾品のスロットって3つあるから、
天廊防具1部位に攻撃力アップの天刻印3つ詰めれば、始種防具3部位分の効果を1部位で得られるのかも!?とか思ったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/3cb042fbf9ba72b1e3c70690df51c7f7.jpg)
1部位に同じ天刻印を複数セットすることは不可能(><;
・・・なんだそうですね、ちぇーっつまんねーのw
攻撃力UPの印複数詰めて1部位分で2~3部位分の攻撃力アップ!とか、そういうズルは出来ないようになっているみたい。
せいぜいが、攻撃力UPとG級防具効果の印で、G級防具のスキル枠増加と始種防具の剛種系武器攻撃力アップ効果を同居させる、くらいしか使い道ないみたい?
天廊防具は全ての防具を凌駕するッ!とはいかなかったようですw
そうなってくると、始種2部位に天廊1部位、G級防具2部位の11スキル構成、もしくは始種1部位に天廊2部位、G級防具2部位の11スキル構成が主流になってくるのかな?
天廊防具は強化の過程考えると、ぽんぽんとは量産出来なさそうだし、当面は1部位使う程度になるでしょうけど。
天廊防具の天刻印を工夫して、スキル枠増加と攻撃力アップを両立させるのが、天廊防具の使い方の基本になりそうな予感。
むー、黎玉集めばかりやってないで、天廊防具も作らないとか~。
ちなみに天廊はまだ0階ですが何か?w