書くほどのこともないけど、どうせ長くなるから一応記事に。テンプレ。w
まあ理由は分からんけど、そんなに乗り気でもなかったのでw、しかし明日から天気が崩れそうなんで、地元の無理のないコースで、いけるところまで行ってみよう、ということにしましたね。
寄居方面で、もう少し負荷の高いルート、中間平あたりも考えていたけど、楽ではないだろうし、当日の調子で決めようと思 . . . 本文を読む
残された群馬の未制覇の町の一つ、あの伝説のアイドル井森美幸を生んだ、下仁田町を訪れてきましたっ!
そういうわけで、憧れの地でしたね。(≧з≦)プッ まあどんなところなのか興味あった。ネギとかこんにゃくとか、名前は良く聞くけど、どんなところか知らなかったのでね。
まあ結論から言うと、いいところでしたよ。特にサイクリングにはいい。道も空いてくるし、特に県道側は幅が広くて . . . 本文を読む
A号でМクライムしてきましたっ。
今日が休日とは昨日まで気づかなかった、ガチの世捨て人野人。(≧з≦)プッ
ツーわけで、一般愚民ライダーちゃまたちの邪魔をしないように、早起きして、速攻で決めてきましたっ。
ルートはいよいよミューズパークに挑戦してみましたっ。
まあここ、この辺りでは絶好のポイントなんだけど、山の上のほうにある公園なんで、かなり坂がきついね。それが分 . . . 本文を読む
D号で平地ルートです。アップデートはなし。
このルートは、群馬側の、東北自動車道の辺りから、堤の上の道が通行止めになっていたところが、開通したという情報をユーチューブで見ましてw、走ってみようという計画ですね。まあ利根川cr征服計画といってもいい。w
下の道もこの辺りは空いていて走りやすいんで、無理に通る必要性もなかったし、それで渡良瀬遊水地などこの辺りには何度か来 . . . 本文を読む
今後の天気がよくわからないんで、とりあえず行ってきた。間隔が詰まったので、順番通り、A号で地元Мクライムにしました。中一日で、やや疲労残りだったというのもある。まあそんな程度の体力しかない、細腕ジャパニーズヘタレ野人ぶれない(`・ω・´)
でも今日は天気も良く、時間的な余裕もあったんで、少し長めのルート。J山(地元最高峰、と呼んできたが、例の第二林道の . . . 本文を読む