風は強そうだったんだが、まあ半分は追い風と信じてw、そして、あわよくば帰りも弱くなっているんじゃないかーみたいな期待も持ちつつw、スタートしてみましたっ!
前回は榛名だったんで、今回は平地。根はクライマーではないヘタレ平坦野人ぶれない(`・ω・´)
今年ももう環境的にはきつくて、長いところに行けるのはもう最後ぐらいかもしれないんで、 . . . 本文を読む
天気がいいんで行ってきました。まあ予定の行動。中三日で。
今回は榛名。上毛三山三連発ですな。根がせっかちな野人(・ω・;)
でまあ、以前からいろいろ見てはいるんだが、今回初めてまじめに調べましてw、初めて、榛名山ヒルクライムの正式コースと思われるルートを走ってみましたっ本末転倒天邪鬼野人ぶれない(`・ω・´)
&nbs . . . 本文を読む
中二日だったんだが、天気の都合で行ってきました。
疲労残りだったんだが、当日の朝パッチリ目が覚めたんで、計画を信仰侵攻振興進行させましたっ!糞糞糞
https://www.google.co.jp/maps/@35.8288091,139.3843519,14.17z?hl=ja
まあ遠いのわかっていたし、ほとんど行ったことがなくて土地勘がないんで、慎重に考えて . . . 本文を読む
暖かくて風が弱い見込みだったんで、再び群馬方面。
まあ私のうちから赤城だと、大胡おおごの辺りを通っていくほうが近いと思うんだけど、そこを通るR16号線のルートは多分本筋じゃないということのようだ。実際道を調べていても、ここはかなり細くて険しい林道のような道に見えるんで、かなりの裏道という位置づけなのかもしれない。
で今回、本筋とみられる酷道四号線のほうです . . . 本文を読む
そういうこと。まあ以前から、とりあえず、上毛三山の、半分ぐらいまで征服しておくといいんじゃないかと考えていた。
でここが一番近くて手っ取り早いかと。地図を見ていると、ちょうど半分ぐらいのところに道の駅があるから。妙義神社の入り口がありますかね。なので今日あたりも、登山客の方で混んでたね。
私は富岡側から行くわけなんだが、そちらは空いていた。ところが、どうも . . . 本文を読む