群馬完全制覇計画のうちで、まだ行ってない町の一つがここ。まあこの奥にまだいくつかあるわけなんだが。あとは片品村だけなんだけどね。まあしかしかなりハードル高い(・ω・;)
でまあ、とりまこの辺に行ってみるのが妥当なとこかと。ここに行くには、実は長いトンネルをくぐらないとならないんで、それも嫌なんだが、まあ調べてみたところ、かなり新しくて大きいトンネルのようで歩道が非 . . . 本文を読む
どこにも情報が残ってないようなんで記事にしときましょう。
まあ案外あっさり先代のパイオニアの安物dvdプレイヤーが壊れてしまって、まああきらめました。思ったよりは古かったのかもしれない。かからなくなりましたね。でまあそれは今どきはほぼ修理不可能だね。めんどい。ピックアップ取り寄せだろうけど、そんなことするなら買い替えとほとんど変わらなくなるというオウユダ売国使い捨て社会ですな . . . 本文を読む
話せば長いが、近場のローテで、ここという結論になりました。花はいい場所が見つからなくて見送った。
まあ暑いんで山のほうと思った。長瀞や寄居の博物館も考えたんだが月曜休みということなんでゲロゲロゲロ、ここに落ち着きましたね。まあ最近行ったばかりで土地勘もあって安心感があったね。
* おがの化石館
https://www.google.co. . . . 本文を読む
にわかがまた偉そうに上から目線で能書きを垂れてみましょう(`・ω・´)
まあ結論を言ってしまうと、どう巻いてもいいと俺は思ってるけどね。自分で一番しっくりくる方法を、いろいろ試してみて探し当てるべきだと思ってます。
まあ私なりの経験と研究で、実際にいろんな巻き方があるようだということを知ったから。
巷では、最初に . . . 本文を読む
栃木侵攻計画が順調に進捗中でっす(`・ω・´)ゞ
* 天台宗 寺岡山 薬師寺【寺岡山元三大師】
https://www.google.co.jp/maps/@36.3044914,139.5277228,15.33z?hl=ja&entry=ttu
足利の隣なんで、まあまあ見当はついてたんだけど、ルート的に . . . 本文を読む