天気がよさそうだったんで行ってきた。
まあ中一日なんで、平坦ルートで、負荷が低めのところをと思ったので、ここですね。
埼玉大橋は、今までに俺が行ったところで多分一番遠い。例の、過去最長の、はじめて100kmを越えた時に行ったところ。直線距離で、40km以上あるので、もうここに行くルートになると、それだけで90kmクラスになる。
今回は、利根川CRを使っ . . . 本文を読む
天気がかなり怪しくて、適当な距離のところということで、ここになりました。CRのほうとかは、100km近い距離になってしまって、どうしても時間がかかると思うんで、まあやはり距離が絶対的に近いと、時間が短くなる傾向があるんでね。
まあ予報野人の言うように、その後晴れたけど、朝方は、昨日とほとんど同じような状況。まあそう思っていた。まあそしてそのように改善することは分かっていたんだ . . . 本文を読む
まあいい音で鳴っているんだが、もちろん、もはやガチのシニアオーディオマニアとなったリボ様にとっては、緩すぎる音です。
まあまあ私の場合、そういうのをすでに脳内調整しながら聞いていて、先のことまで含めて評価しているんで、少し甘めの評価になっているとは思います。普通の方が、漫然とこのパイオニアの激安八年落ちDVDの音を聞いたら、多分そういう、ありのままの評価にwなってしまうと思う . . . 本文を読む
当初は行く予定にしていた。朝方はまだ降ってませんでしたね。
ので、まあ実は昨日はチェーンリングを削って完了したんで、早く試し乗りしてみたかったんだけども、まあ近場を回ってくるだけじゃもったいなくてね。もう成功は明らかだったから。
ので、どうしようか迷った。天気予報が外れるなら、午前中4,5時間ぐらい乗れたかもしれないんだけど、逆に悪くすると、片道1時間も乗 . . . 本文を読む
オウユダ売国上流階級の人間にとっては、超どうでもいいネタかもしれないが、一般愚民下界の皆さんにはそこそこ役に立つと思われるんで、ノーマルどうでもとして紹介します。(`・ω・´)
まあよくやる、というか、もういつもそうですな。つまり、そのまま味付け焼肉を焼いて食べるということはまずないですね。
それはもちろん、貧乏性で、底なしの食欲を . . . 本文を読む