大したライドじゃないが、更新してないから記事にしとこう。どうせ長くなる糞糞糞
https://www.google.co.jp/maps/@36.1510449,139.1183694,16.46z?entry=ttu
浮きなんで糞糞糞、予定も立たず、感覚あいてしまいましたね。例年そうだから慣れた糞糞糞
でまあ用意周到ビビり野人なんで、そういうときは . . . 本文を読む
話せば長いが、これから長い旅路が始まりそうなのでw糞糞糞、第一弾としときます。
今回は、とりあえず設置したまま、中高音域のユニットだけ外してみて、接点とか取り付けの状況を確認してみるというぐらいの感じ。それでも、特にスコーカーのところはできることがかなりありそうで、うまくいけばそれだけでもかなりの改善がみられると期待してた。
* 悲報(´・&om . . . 本文を読む
まあいろいろ書きにくい話でもあるんだが、私の個人的な体験の事実を書いとくのは役に立つだろうから記事にしとく。どうせ長くなるからね糞糞糞
まあ私基本的に長岡鉄男氏の考えには共感してるし多大な影響を受けたが、全てそのまま受け入れているわけでもないし、実践しているわけでもないけどね。まあそれは仕方ない話ではある。当時まだ私は学生だったし、普通のサラリーマン家庭に育ったから、スペース . . . 本文を読む
せっかくなので、二億五千万人に一人のリボのオーディオ記事読者の皆茶間衆生に、とっておきの技を紹介いたしませう(ΦωΦ)
まあ私もそんなにたくさん作ったわけじゃない。四つぐらいかなw けど、いきなりスワンを作り、そのあと、経験を生かして毎度モディファイしていったので、そこそこの技術は取得してる。まあ正直、その程度の経験ではいいものはできなかったけどね . . . 本文を読む
話せば長いが糞、今浮き出、サイクリングの予定が全然立たないので、嫌気がさしてきて、全然違うことを始めましたw 行き詰るとすべてを投げ出しがちな野人w糞糞糞
まあまあオフのシーズンにやるべきこととしては適切かなと。まあ気が向いたんで。そういう時ははかどるね(・∀・) そしてはかどるときというのは大体結果もいい(`・ω・´)
. . . 本文を読む