貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

停電・・・。

2010年07月02日 | 日記・エッセイ・コラム

午後4時30分過ぎから雷鳴が轟く。

「やばいなぁ~・・・」と思いながら音のする方角に視線を凝らす。

次第に近づく雷鳴。稲妻が鮮明に見える。

「だめだこりゃ~」と仕事を切り上げる。

雨が振り出す前にと思ったが間に合わない。

小雨の中、辛うじて家に辿り着く。

次男の友達が家に居た。

「雷が鳴っているから早く家に帰れ。もうすぐ土砂降りになるぞ」と声を掛ける。

午後6時過ぎ一際高い雷鳴の後に家の電気が止まる。

「停電だ・・・」

電話も通じない。テレビも見れない。こんな時程携帯の有難味を実感する。

回復しない電気に痺れを切らして妻が電話する。

復旧は暫く掛かりそうとの事。

そんな中、娘の高校の理事会に出掛ける。

「停電なのにお店は大丈夫なのだろうか」と心配しながら妻に送ってもらう。

お店は大丈夫だった。

お蔭で日本酒を冷で飲みました。

山田錦の大吟醸、一升瓶が空になり。お次は「久保田」ときたもんだ。

「飲むしかないでしょう」と普段味わえないお酒を堪能する。

中締め後に妻に迎えに来てもらうが、停電の影響で踏み切りの遮断機が上がらない所があるとの事。

「ちょっと回り道」と酔っ払いのオジサンは気軽に言うが、運転手は堪ったもんじゃない。

セブンイレブンでお詫びのハイボール500ミリ缶と子供達のお土産にアイスクリーム。

「お金がいくら有っても足りないよ~・・・」と愚痴をこぼしたくなる。

文句が言いたいのは妻の方だと思い「氷結グレープフルーツもおまけで付けちゃう」と言ってしまう。

「参ったね~・・・」と思うが口には出せない。

自然の力は偉大なのだと改めて教えられました。

今朝も6時25分起床、半夏生・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする