今日も雨でぬかるむ住宅建設現場、砕石を積んだ一輪車が前に進まない。
午前中で全エネルギーを使い果たす。
雨の予報だったが、雲の間から太陽が顔を出した午前9時30分過ぎから、夏の暑さが訪れる。
ヘルメットがやけに重く感じる。
「やばい!」と思い、一目散に水道の蛇口を目指す。息が荒い。
まるで砂漠にいるような錯覚に陥る。
ヘルメットを脱ぎ、蛇口をひねり頭から水を浴びる。
冷たくて気持ちが良い。ほんの一瞬の快楽。体がホッとする。
でも、ヘルメットを被ると暑さがぶり返す。
これからは水を被りながらの仕事が多くなりそうだ。
暑いのは暑いので体がしんどい。
どうもこの時期は体の調整が上手く行かない。
新陳代謝が悪くなっているのだろうか。
水のありがたさを思い知る。
「水さんありがとう。水さん感謝しています。水さん力をください」
たしか「水の結晶」とか言う本に書いてあった言葉を思い出す。
額からこぼれ落ちる汗が止まらない。
今朝も6時20分起床、たぶん夏バテだ。きっと・・・・。