台風は思った程ひどくなく過ぎ去った。
妻の実家は台所の雨漏れがひどいとメールが入る。
学園祭が終わった次男は朝から友達と遊びに行き、仕事が終わったら迎えに来てほしいとメールが入る。
カラオケで遊んでいた彼らは駅に向かう途中だったらしいが・・・・。
仕事を切り上げて迎えに行ったのが午後7時40分。
コンビニで3人を拾って送り届ける。
家に着いたのが8時30分を過ぎていた。
台風接近なんかどこ吹く風には参ってしまう。
昨夜から雨模様。
午後からというけれど・・・。
これから雨も風もひどくなるんだろうなぁ~・・・。
今朝も7時起床、大した事がないと良いけど・・・。
今、学園祭の模擬店から帰って来ました。
マックのアップルパイとゼリーをお土産に。
11時集合でしたが、仕入れ販売の為に生徒が来るまで手持ち無沙汰。
商品陳列その他を含めても15分もあれば片が付く。
他の父兄に「中で子供達の出し物でも見てきて下さい」とアナウンスする。
吹奏楽部の演奏が終わり、そろそろだと辺りを伺う。
子供が買いそびれるといけないからと事前に他の模擬店で買い物する。
ミスドのドーナツが2個とジュース付きで200円。
我お店の看板商品アップルパイとゼリーは1個50円。
ものの15分で完売する。
学園祭模擬店デビューの1年保護者もようやく理解出来たようだ。
これから第2部、明日の模擬店の買い物と仕込みが待っている。
お土産の中身はアップルパイとゼリー10個ずつで1000円。
勿論、消費税は頂きません。
明日の天気が心配だ・・・。
どんよりとした曇り空、台風の影響が懸念される。
今日は一般公開とは違うからそうでもないが、生徒360人が殺到する昼の時間のPTAの模擬店、集合は午前11時。
恒例だと、11時30分過ぎに生徒会の役員が先に買い物を済ます。
その後にダッシュで飛び込んでくる男子生徒の勢いに毎年ビックリするのは12時ぐらいかなぁ~。
ピークは約30分、売り切れれば閉店、撤収、お疲れ様と言う流れです。
夕方からは明日の一般公開の模擬店の仕込みがある。
まぁ~、なんだかんだと保護者の学園祭でもある訳でして・・・。
楽しい2日間を過ごすと致しましょう。
勿論、合間に休日活動も頑張りますよ~。
今朝も7時起床、お弁当を作らなくても良いのが嬉しいね~。
掃除当番も今日で終わりだと思うと気が楽になる。
昼から2時間昼食を兼ねてのセミナーがメインだ。
当然、午前中は移動を含めて仕事にならない。
午後も2時過ぎからの活動だから、訪問先をどうするか悩みの種だ。
この仕事は契約を取るのも大事だが、契約を維持するための活動、給付金請求等がある。
統括して「ミッション」なる言葉で表現される。
昨日も電話で契約維持の活動に追われた。
「何日までに保険料の振込み宜しくお願いします」
保険が失効するのを防ぐ催促活動なのですが・・・。
私はこれまで3回の復活を手掛けたが、これが以外と大変で時間と労力を使い果たす。
そういう人に限り、捕まらない、電話に出ない、アポが取れない。
その教訓から、何とか契約を続けて頂くように頑張っているが、昨日は解約の話が2件舞い込みモチベーションが下がる。
私が頂いた契約じゃないのが幸いだが、お話の中で「アベノミクス」なんて関係ないとぼやいておられました。
自分の給料も同じようなものだと納得するが・・・。
今朝も6時起床、ミッションインポッシブルなのだ。なんちゃって