松ひとり言

谷藤松で御座います。
末永くお付き合いの程よろしくお願い致します。

≪第15回北前船寄港地フォーラム in 宮津・京都≫に参加できて

2014年07月28日 12時30分30秒 | 日記

このフォーラム、昨年の14回までは全て東北での開催だったようだ・・・・今回初めて京都へ

《昨年の秋田で開催されたフォーラムのポスター・・・今回まで知りませんでして、参加出来て感激でした》

《こちらが!・・・・・今回15回目にして始めての京都開催のポスターです・・・北前船!・・江戸時代へタイムスリップ

”北前船”とは・・・・・江戸時代から明治時代にかけて活躍した「買積み廻船」の名称

「買積み廻船」は商品を預かって運送するのではなく、船主自体が商品を買い

それを売買する事で利益を上げる廻船の事を言う、当初は近江商人が主導権を

握っていたが、後に船主が主体となって貿易を行うようになる

   

北前船の一年一航海を見てみよう

 * 下り(対馬海流に対して順流)

    ・ 3月下旬頃、大阪を出帆

    ・ 4~5月、航路上の瀬戸内海・日本海で、途中商売をしながら北上

    ・ 5月下旬頃、蝦夷が島(北海道)に到着

 * 上り(対馬海流に対して逆流)

    ・7月下旬頃、蝦夷が島を出帆

    ・8~10月、航路上の寄港地で商売をしながら南下

    ・11月上旬頃、大阪に到着

北前船で活躍した主な船主に

大和田荘七、銭屋五兵衛、右近権左衛門、高田屋嘉兵衛、久保彦左衛門・・・・・

中でも銭屋五兵衛や高田屋嘉兵衛は有名である

さて・・・・・北前船については、これくらいにして、東映太秦映画村に・・・・・

《昨日のブログにも登場頂きました東映の岡田会長さんの挨拶から進行して行きまして、「殺陣田村」に移り》

 

《殺陣田村の勢ぞろいです・・・福本清三さんは四人目です、もう一度下の写真を大きくして見て下さい》

   

 

《レセプションが終わって中村座の外に出ると岡田会長さんと・・池坊保子さん(傘の人)公明党の議員さんの時、よくお逢いした》

では・・・・・折角なので映画村を見ていただきましょう

 

《映画村の名物の一つ、・・・日本橋です!よくテレビの時代物に出てくる橋です、向こうは階段にになってました、上から振り返ると》

 

          《橋の上から振り返ると景色が変わります・・・・・その橋を元に戻ると・・・お尋ね者の張り紙がありました

この後しばらく歩きましょう・・・・・

 

《四本共、みんな見てますわCSやBSチャンネルで毎日どれか再放送で、こちら銭形平次親分の玄関です、橋蔵さんが出てきそう》

 

《吉原の雰囲気、バッチリでした、ちょっと小型でしたけど・・・・・右の写真が大木戸?なんでしょうか・・・・エエ雰囲気やね~》

 

《郭の傍にそば屋が出てはりました・・・・もちろん二八蕎麦どす、・・・水車小屋までありました、懐かしい風景ですね~・・・》

 

《新撰組の屯所ですな!ここへ来ると時代劇のセット何でもある、こちらは寺田屋さんですが、伏見のより本物っぽいのは何故》

 

《この場所もよく撮影に使われるな~と見ていたら水面が波立って・・・アレ!・・・恐竜が出て来ました、下の写真が出入りの順番です》

         

 

《中村座も夕暮れ近くなってちょっと淋しおすなぁ~そんな事思ってたら、目の前を”べっぴんさんが、スターのたまごかな~》

  

《帰る少し前の事でした、大道芸の王様・・・≪がまの油売り≫が始まりました、このように目の前で見るの初めてでした、ラッキー

 

《約4時間、映画村の人になっていました、もう夕暮れ時です、天使?に見送られ東映城を後にして帰途につきました》

 

      福本清三さんの初主役≪太秦ライムライト≫をみんなで見に行きましょう~宜しくね