松ひとり言

谷藤松で御座います。
末永くお付き合いの程よろしくお願い致します。

第98代【長慶天皇】の弟で第99代【後亀山天皇】

2016年04月29日 16時29分02秒 | 日記

一週間前に長慶天皇・嵯峨東陵へ行ってから、南朝方4代の天皇御陵を訪ねようと、思いつきまして

第96代・後醍醐天皇が京都から三種の神器を秘かに持って芳野へ脱出(南北朝の始まり)した時の

延元元年(1336)から第99代後亀山天皇が京の後小松天皇に譲位するまでの芳野での56年間が南朝時代

そこで今回、南朝最後の天皇、後亀山天皇 の御陵、後亀山天皇・嵯峨小倉陵(さがおぐらのみささぎ)を訪れた

場所は少し判り難くて、清涼寺(嵯峨釈迦堂)から(1キロの所)鳥居本へ行く道の中程にある(奥嵯峨めぐりの道)

       

《鳥居本への道の左側に入ると参拝道になる、真っ直ぐに50mほど入ると御陵の入り口・・・誠に静かである、石の鳥居が見えてくる》

  

《御陵の手前に表示が・・・後亀山天皇・嵯峨小倉陵とある、(さが おぐらの みささぎ)と読む、長慶天皇の御陵の四分の一ぐらいだった》

 

長慶天皇の御陵の方が新しくて規模も3・4倍大きい気がした、

御陵独特の造りで、正面の気高さと言うか、品格というか

さすが 歴代の天皇陵である、次は・・・・・

後亀山天皇が三種の神器をお返しする、京都・北朝最後の天皇

後小松天皇の御陵、深草北陵(ふかくさ きたの みささぎ)を訪ねます

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿