旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

西国三十三所巡り(25番札所前半)

2011年06月15日 | 西国三十三所めぐり

西国33所巡り札所

1番 2番 3番 4番前 4番後 5番 
とんで22番 23番 24番
思いっきり飛んで33番

はそれぞれこちらから↑覗いてみて下さい

25番
御嶽山 清水寺

入山料と参拝料金合わせて大人1人500円でした
支払いを済ませて、山道を車で走っていると


途中

Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!


へ、へ、へがいたーー


いきなりのお出迎えに車に乗ってたとはいえバクバクです


気を取り直して5分程で無料の駐車場に到着しました


ε-(;-ω-`A) フゥ…



仁王門です



門を入ると静かなすがすがしい空気が流れています


とても気持ちがいいです




全景図です




えーーー!!
1つの山のか、か、片面って、、


マジか、、、

走馬灯のように蘇る4番前4番後






いや、苦労してこその行だもんね

深呼吸して気合いを入れてと、、


よし、行く


ほどなくして手水舎が見えた


とはいったものの

が頭の中をよぎる、、

マジか、、、 



手水舎の奥の池




の中に鯉








・・・・・



何か、、、

気持ち良さそうに泳いではる~



するとすぐに大講堂が見えました



早っ


中に入ってお線香を立てて

手を合わせます



日本が元気になりますように・・・
東北が元気になりますように・・・






ありがとうございました


大講堂の前はこんな杉の木の斜面です


そりゃいるでしょうとも  


それでは先に進みます所で、後半につづく・・・