旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

天橋立

2011年06月24日 | ちょっとおでかけ



成相寺の横から車で展望台まで10分程走ります


これが結構アドベンチャー


舗装されていないのでガッタガタ道


ひたすら登ります


ふぐもグワングワンです


あ、ふぐです

∠(・ε・)おぃっす!


対向車が来ない事をひたすら願う


あと600メートル


(; ̄∇ ̄)はぅ!

来たー!!





ガードレールもないし、かなり上の上まで
上がって来てるから、慎重にすれ違います


そして最後ひと踏ん張りすると



到着です

パノラマビューです



早速見に行きまーす



霞がかかって幻想的です




「丹後風土記」によると、伊射奈芸命(いざなぎのみこと)が
天界と下界を結ぶために、梯子を作って立てておいたが、
命(みかど)が寝ている間に海上に倒れ、そのまま一本の
細長い陸地になったのが天橋立だと記されています。






人 が逆さになって見ると、天に架かる橋のように
見えることから天橋立という名前になったそうです
股のぞきをしてみるとこんな事になります



天に架かる橋



見えますか~?





そういえばこの前ふと空を見上げると、、
この雲、龍に見えませんか~?


見えますか~?



(* ̄ー ̄)V ブイ!