笑顔でいたい

いろんな気づきや学びを呟いています。

「高校を退学したい」

2019-08-21 08:04:28 | 日記
「母さん 高校の退学手続きして!」

当初より その圧力は無くなってきて

私は、軽くスルーしている。

だんだん 落ち着いてきたのか

でも 全く 勉強していない様子。

そもそも 退学したければ、

自分で 手続きなんか調べることが出来るはず。

やっぱり 本心は、違うのよね😃

勉強が 自分の思うように出来ないのが嫌。

三男は、かなり 集中力が短い。

すごく せっかちで、

わからない!と思ったら、

すぐに 投げ出す。

そんなことも

三男に 気持ちが戻ってくれば、

どうにかなる!

待つしかない。

今は 何も言わず 見守ろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男「そりゃ~母さんが悪い!」

2019-08-19 10:33:03 | 日記
昨日は、三男の買い物に

次男も一緒に〇〇〇モールへ。

三男が 「じゃ これにする!」って言ってるのに

会計する前に

ついつい 言ってしまった。

「やっぱり、こっちの方が・・。」
(大きさが)

三男 ギャンギャン言い出した。
「あーめんどくさい!もう 買うのをやめた!」

やってしまった~!

結局 買ったけど~。

一緒に来てた 次男に
「そりゃ~母さんが悪いわ。〇〇(三男)が決めたのに。」

そうなんだよね~。

最初に 三男に説明しておけば よかったのに。

決めてから いちゃもん つけて。

子供から 指摘されるくらい ダメな母。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う!家の中!

2019-08-18 13:17:28 | 日記
長男と次男が帰省して

三男は、自分の部屋に籠りがち。

長男とは、仲違いしたまま。

長男は、三男に対して過干渉なんだよね。

次男は、全く干渉しない。

だからか、三男は、次男といるのが楽。

今日は、長男は友達と出かけ、

珍しく 次男は、家にいる。

でも、三男 部屋に引きこもっている。

リビングで 父さん 次男は、高校野球を見て ダラダラしている。

ダラダラするのも疲れる。

三男のネガティブな雰囲気に振り回されてるから。

わかってるんだけど・・・。

あ~普通の日常に戻りたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家出宣言!

2019-08-17 18:28:46 | 日記
長男が帰らないから

今度は、

「家出する!」と言い出した三男。

「だから、お金をちょうだい。」

それも 大金を言い出す。

そんなお金は無いって やり過ごす。

本当に 家出したければ

もっと 計画的にすればいいじゃない。

映画「天気の子」みたいな度胸もない。

なんだかなぁ・・・。

まだまだ 幼い。

バランスが悪いなぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「引きこもり」って言われた!

2019-08-16 11:17:45 | 日記
昨夜は、三男が

寝室に来て、

「高校を辞める手続きをしてくれ。」

「もう やる気無くした。」

そして

「〇〇(長男)を早く帰らせろ。」

なぜ~?

「引きこもりって 言われて モチベーションの下がった!」

やっぱり~!!!

長男は そんなつもりもなく、

自分が引きこもって 勉強したって

言ってて、

三男のことを言ったつもりはないって。

説明しても 聞き入れない。

長男の言動については、

ただのきっかけに すぎない。

そして、

「母さんのせいだ。」

また 始まった~!

「母さんが協力してくれない。」

「嘘ばかり つかれた。」

八つ当たりって 感じ。

高校のレポートも

最終的に12月までで大丈夫だと説明する。

すると

「12月まで勉強しない。」

「今の高校 辞めて 他の高校に転入する。」

もう 何だかわからない。

結局 今の高校の先生に

レポート提出出来てないのを言われるのが嫌なんだな。

「高校の先生に 少し待ってくださいって連絡しようか~」


「そんなことすると 俺の評価が下がる。」

なんじゃ~辞めるつもりなら

そんなこと どうでもよいんじゃない。

へんなところで プライドが高い。

勉強の計画 やり方がわからないだよね。

くまモン先生も 勉強教えてくれてるけど、

三男の特性から なかなか進んでいないよう。

また 相談してみよう。

母さんは、何でも協力するからと言っても、

「母さんなんて 信じられない。」

って言い捨てて 三男 自分の部屋へ。

見守る! 待つ!信じる!

そう思ってるけど 難しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする