本当は私の名前は「かおり」で平仮名なのです。
名前を付けたのはうちのお姉ちゃんで、あたしが生まれた時に「この子の名前あたしがつけていい?(・・?」とうちのおとんに聞いたところ「いいよ」と即答
・・・・おとん・・・
ってことで決まったのです。平仮名なのでとても書きやすいのです 笑
でうちの姉ちゃんと来たら、結婚後の苗字と名前に「鷲」と「雅」という漢字が含まれており、一緒に旅行に行ってトラベラーズチェックにサインを入れる時には字数が多いので一苦労・・・「あんたの名前が簡単なのはあたしのおかげなんだからね!」というありさま・・・
ところが先日
よく当たる姓名判定で自分の名前を占ってみたらあんまり嬉しくない結果に・・・ (でもここほんと当たります。試してみて)
あと自分の名前を検索サイトで見たことってあると思うんだけど、あたしの場合レースクイーンとかなぜかAV女優とかの名前が出てくるのでちと嬉しくない
なので「よし!漢字をあてればいいんだ」と思い立ったのですよ
普通「かおり」って感じだと香織とか香とかが主なんだけどどれも苗字と合わせた時に良くない。試しに花織も華織も嘉織も色々試したけどイマイチ・・
で頑張った結果「歌織」にしたわけです。
試しに占ってみてね~なかなか楽しいよ
名前を付けたのはうちのお姉ちゃんで、あたしが生まれた時に「この子の名前あたしがつけていい?(・・?」とうちのおとんに聞いたところ「いいよ」と即答
・・・・おとん・・・
ってことで決まったのです。平仮名なのでとても書きやすいのです 笑
でうちの姉ちゃんと来たら、結婚後の苗字と名前に「鷲」と「雅」という漢字が含まれており、一緒に旅行に行ってトラベラーズチェックにサインを入れる時には字数が多いので一苦労・・・「あんたの名前が簡単なのはあたしのおかげなんだからね!」というありさま・・・
ところが先日
よく当たる姓名判定で自分の名前を占ってみたらあんまり嬉しくない結果に・・・ (でもここほんと当たります。試してみて)
あと自分の名前を検索サイトで見たことってあると思うんだけど、あたしの場合レースクイーンとかなぜかAV女優とかの名前が出てくるのでちと嬉しくない
なので「よし!漢字をあてればいいんだ」と思い立ったのですよ
普通「かおり」って感じだと香織とか香とかが主なんだけどどれも苗字と合わせた時に良くない。試しに花織も華織も嘉織も色々試したけどイマイチ・・
で頑張った結果「歌織」にしたわけです。
試しに占ってみてね~なかなか楽しいよ