
暖炉の前で、糸をつむぐターシャ。


窓の外の女の子 『ターシャ、ターシャ。』

ターシャ 『おや、ベッキー。
・・・雪が降ってるのかい?
糸紡ぎに夢中で、気づかなかったよ。
寒いだろう、早く入っておいで。』

ベッキー 『雪だるま作ったよ~~~!』

ターシャ 『おやおや、
雪だるまはお家に持って入っちゃダメだろう。』

ベッキー 『でも~、外は寒いよ。
雪だるまだって、寒いでしょう。』
ターシャ 『いや、雪だるまは外が丁度いいんだよ。』

ベッキー 『そうかなぁ~~~?』

ターシャ 『雪だるまには、お部屋の中は暑すぎるんだよ。』
ベッキー 『・・・・・。』

ベッキー 『でも、ちょっとだけ・・・。』

ベッキー 『ほら、あったかいでしょう♪♪♪』

ターシャ 『いや、だからね・・・。』

ターシャ 『困ったねぇ・・・。』


ターシャ・テューダーさんの本 『暖炉の火のそばで』の中で、
ターシャさんが暖炉の前で
キルトを縫っていたり、糸を紡いでいる写真が大好きです♪♪♪
いつかお人形写真で、撮ってみたいなと思っていました。
百均の小石を使って暖炉を作ったので、
ティモテのターシャで写真撮ろうと思っていたのですが、
作った暖炉は大きめで、お部屋も大きめで、
セットするには、結構な気合いが要ります(笑)。
ディズニーのアニメータードールで遊び始めたので、
ちびっ子サイズの暖炉のお部屋なら、すぐにセットできるので、
アナと雪の女王のエルサをターシャにしてみました。
エルサはプラチナブロンドなので、
シルバーヘアに見えない事もないかなと思いました。

ミシン置いちゃったけど、
ターシャは自分の服も、手縫いだったな。

向かって左が、エルサのターシャ。
右が、peca dollのプティのベッキー。
ベッキーは、ターシャの孫の名前ではなく、
ターシャの絵本
『パンプキン・ムーンシャイン』や『ベッキーのクリスマス』
に出てくる女の子の名前です♪♪♪

ターシャには、ターシャ服を作りました。
ベッキーが着ている服は、
以前オリエントドールに作ったものです。
どこ行っちゃったかな?と探していたら、
30㎝の球体っ子用のカントリードールにした子が着ていました。
ちょっとベッキーの服っぽくないのですが、
間に合わなかったので、着せました。
ベッキーは、もうちょっと素朴なカントリーエプロン服を着ています。
今度作ろうっと♪♪♪

(出演者:Disney Animators' COLLECTIONDoll Mini エルサ ターシャ
peca doll パティ扮する ベッキー)