ここは、Aria兄妹のチーズ工房。


主に、ゴーダチーズを製作しています。


妹 『お兄ちゃん、がんばってふいてよ。』

兄 『うん。』










以前テレビで、イタリア・・・だったかな?
手作りチーズ工房の番組を見ました。
長い間寝かせて、発酵させるので、
こまめに表面を布で拭き、清潔に保たねばならず、
手間のかかる作り方だそうです。
でも、現代では、
そういった人の手が触れる機会の多い作り方は、
衛生的ではないという事で、規制されているとか。
おいしいチーズが食べられないと、
嘆いている人もいる・・・というような内容の番組でした。
その時のチーズ工房のイメージで、写真撮ってみました。

それと言うのも、
粘土でゴーダチーズを作ったから。(笑)
手前にある穴あきチーズは、リーメントのもの。
私は、セリアのふわっと粘土で作ったので、
表面がちょっとチーズっぽくありません。
樹脂粘土で作った方が、チーズっぽくなると思いますが、
樹脂粘土はお高いので、
こんなに沢山、大きなチーズのかたまりを作るなんて、
もったいなくて、できません(^^;)。
ニスでツヤ出しすると、テカテカしすぎちゃうのですが、
先に色付けした粘土は、多少粘土がニスを吸い込んでくれるので、
適度なツヤになってくれるかもしれないので、
底面で試してみようかな。

(出演者:D.I.M Sweet Aria)