とうとう月夜の晩に、
クリフと放浪の旅に出ることになった朝顔。
・・・・・。
バァンさんから買ったポチも、
巻き添えとなりました。
ワン!
私まで、こんな事になるなんて・・・。
せっかく牧場経営も、
軌道に乗ってきたというのに・・・。
・・・・・。
・・・ああ、
ミネラルタウンが遠のいていく。
・・・・・。
クリフ 『朝顔さん、
舟がゆれるから座ってくれませんか?
それに、もう、
放浪の旅人ごっこはこの辺でやめておきましょう。
僕、明日林檎ジュースの仕込みで、
朝早いんです。』
朝顔 『なによ、もうちょっとつき合ってよ。
せっかくマナさんから、
放浪の旅人服もらったんだもの。』
・・・という訳で、
朝顔ちゃんがミネラルタウンを出ていくというのは、
ごっこ遊びでウソでした(笑)。
クリフと色違い、形違いで作った、
女の子用放浪の旅人服。
縁取りをブランケットステッチにしたら、
ごちゃごちゃしちゃたなぁ。
そう言えば、
エプロンの胸当ての縁をブランケットSにした時も、
ごちゃごちゃしすぎちゃったんでした。
ほどいて、
クリフの服の縁と同じように、
かがり縫いにしようかな。
そ~っとほどけば、
糸そのまま使えそうだし(笑)。
牧場物語 再会のミネラルタウン、
結構単調なので、
道具とか強化して便利になちゃって、
どうしても果たしたい目的がなくなると、
ちょっと飽きてきちゃいます。(^^;)
3つの里の大切なともだちなどは、
1つ目標を達成すると、
新しく又目標ができる・・・と言うように、
かなりうまくできていたと思います。
例えば、道具を強化し終わると、
次は牧場を広げる目的ができ、
その後は、地下に四季折々の作物栽培できる、
便利な畑を作る目的ができます。
それに、色々な材料を揃えて、
洋服を作る楽しみがかなり大きかったです。
ファームサークルという、
牧場における装置(?)みたいなものの種類も、
すごく沢山ありました。
そのファームサークルの効果を使って、
作物の品質をなるべく早く上げようと、
色々考えるのも楽しかったです。
再ミネは、毎春ごとに木こりの家で、
質のいい畑が売りに出されるだけで、
肥料を撒く事さえないのです。
なので、只今ちょっと再ミネお休み中で、
ドラクエビルダーズ2の、
あかの開拓地のピラミッドの中に、
博物館を作っています。
モンスターがドロップするレアアイテムの、
モンスターの像が集まっているので、
それを展示したいのです。
でも、
ザブザブ島のマーマンの像がゲットできていないので、
ザブザブ島に通わなければ・・・。
それに、魚ももっと種類を釣って、
なんちゃらのモニュメントって言う飾り家具を、
作れるようになりたいのです。
あっちこっちの島に、
行ったり来たりしないといけないので、
又のんびりしたくなったら、
再ミネの続きをやろうかな。
スイッチで、
3つ里のリメイク版出してほしいのですが、
再ミネの住人の口から、
やたらと、わすれ谷の話が出てきます。
あれぇ?
スイッチの牧物次回作は、
ワンダフルライフのわすれ谷のリメイクかな?
って思いました。
ワンダフルライフは、
牧物の中ではちょっと異色で、
少し大人っぽい感じがした覚えがあります。
(BGMとかも)
でも、花婿さん候補がかな~り個性的過ぎるので(笑)、
そこは、大々々リメイクしてほしいです(笑)。
それよか、3つ里のリメイク出してほしいなぁ・・・。
(出演者:Ppinkydolls Miko 朝顔
昼顔扮する クリフ)