今日は私ミーが、皆様を、
フィンランドのタンペレ美術館にある
ムーミン谷美術館にご案内いたします。
(背景画像は、NHK BSプレミアム北欧スペシャル
世界美術館紀行よりお借りしています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/25fd2a8bf22b44971069e1f0aa7f5a90.jpg)
入り口をくぐると、
出迎えてくれるのが、大きなムーミン。
ムーミン、こんにちは♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/21e5991ac96202154f6185afde9d0522.jpg)
美術館の中には、
トーベ・ヤンソンさんの描かれた、
ムーミン谷の絵がかかっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/45567bc5c395d479251edb0f55c4c9a4.jpg)
お熱い雰囲気の
ムーミンとスノークのおじょうさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/e63f0f1e107d743a56b41fe6489abf7c.jpg)
向かって右から、
ヘムレンさん、スニフ、モラン、
後ろにいるのは・・・誰でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/361d6d564e5374681416a7c53a04ec28.jpg)
そして、一番のお勧めが、
2mはゆうに越えるかと言う、
このムーミン屋敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/5c5e3ee874728efef4cbb86d7ae729de.jpg)
このドールハウスは、
トーベ・ヤンソンさんご自身が、
三年の月日を費やして、お作りになったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/cf7f2467b304dbd9a8317326ec847d4f.jpg)
ムーミン、こんにちわ♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/a8df1b7a2328d80678c383e0fe6d1643.jpg)
ムーミン屋敷のテラス。
皆ここで良く、
ムーミンママの焼いてくれたパンケーキを食べるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/3745cfdfc6775015c62270020f247f8a.jpg)
ムーミンパパのお部屋。
パパは、いつも冒険の事ばかり考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/c76acc5a82771b60feb00cd495edbf90.jpg)
ムーミン屋敷には、素敵な窓が付いています。
この窓から眺める
ムーミン谷の景色を想像してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/c0cbe2908268764a8bab33b666f26af9.jpg)
それぞれのお部屋の中。
きゃ~~~っ!可愛い~~~っ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/b178a8d5f3d4fbe89bbc5e911fffbfd4.jpg)
うぎゃ~~~っ!
ツッボツボ~~~!
これ、下さ~~~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/7af2ac5d279a2efb1c3dcce643d639b6.jpg)
パン(?)も、可愛い~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/74c44b5b1554619c0d708befaa851f3b.jpg)
テーブルの上も、可愛い~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/7e0cd63c2c711150431a9ada726d3028.jpg)
トーベさんは、子供の頃、
夏になるとヘルシンキを離れ、
フィンランド湾の島に滞在されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/d9d7890ce5149f286e0c3af994a50211.jpg)
お家は、地元の漁師さんのお家を借りたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/0ee52e99d67c36679f9c868d05b9f108.jpg)
いい所でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/17c50e78eafbe776ca5c53d9ccd02c3a.jpg)
うーーーん、今日は何だか、やる気が出な~~~い。
何か写真撮ろうかと思ったけど、撮る気が起きないの。
今日は涼しいから、暑さのせいにはできないね(^^;)。
そこで、ムーミンの力を借りて、
サンファンミーに、
ムーミン博物館のご紹介をさせていただく事にしました。
もし、フィンランドに行くような事があったら、
サンタクロース村よりも、氷のレストランよりも、氷のホテルよりも、
もっと行きたい所があります。
それは・・・、ムーミン博物館~~~!
何で行きたいかと言うと、ムーミン屋敷が見たいのです!
(見るだけじゃなくて、欲しい。)(爆)
だって、アンティークのドールハウスのような、
この渋さがたまらない。
お家の壁が水色なのも、ツボツボです。
プラスチックでできたムーミンハウスを持っていますが、
何故か壁の色が水色じゃなくて青なの。
いつか水色に塗りたい、塗りたいと思っています。
ツヤなしの塗料で塗れば、プラスチック感も薄れてくれるだろうし。
私は最初の頃のムーミンが一番好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/73440099ea9a5eccb52e4540f4dd7882.jpg)
ムーミンママも、ちょっと痩せてた(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/8673958674259501d32f6794e920ce58.jpg)
ううう・・・、可愛すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/e7b38d55acbab6b701b96bdb63044a93.jpg)
ミーの、可愛い事と言ったら。
ミーって、スナフキンの異父姉弟なんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/ad501ce3de8db6da3c1491482a1cdcaa.jpg)
スカパーの機械が、すごい熱を持つようになってしまった。
棚板越えて、下に置いてある箱の中の物まで熱くなるほど。
危険なので、修理、交換してもらうまでスカパーが見られません。
民放はほとんど見ないので、
NHKのBSプレミアムばっかり見ています。
丁度、北欧特集をやっていたので、そればっかり見ていた。
紀行物って、女優さんとかがレポートするタイプと、
景色を見せるだけのタイプがあるけれど、
私は、景色だけの方が好きです。
誰かレポーターが出てくるとしても、
あまりはしゃがない、おとなしい人がいいなぁ。(笑)
(出演者:トナーベッツィー サンファン・お団子ちゃん)
(●⌒∇⌒●) わーい!!!
ムーミン谷美術館とお屋敷 堪能させてもらったよぉ~~~~~~っ
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
もう ムーミンの世界へ入り込んじゃった♪
ムーミンって誰もが知ってて 子供だけじゃなくオトナまで楽しめるすんごく夢のあるお話や
おうちやキャラクターだよね!!
おうちがこれまた***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
あたしもテラスでムーミンママが焼いてくれるパンケーキが食べたいぃぃぃぃ!!!
何かちょっと香ばしそうで(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
パンも可愛いぃぃぃぃぃ!!!
この前 行ったカフェのトイレのトイレットペーパーが気の枝に刺さってて 面白いなって思ったよ♪
うちのダリンもムーミンは好きで全員揃えたいな!!って。。。
もう 置くとこないよ!!って言ったら
もっと早く揃えておくべきだったと(≧∇≦)
最初の頃のムーミンってあんな感じだったのね。
知らなかった。。。
フィンランドでムーミン博物館見たいけど
フィンランドへ行く勇気がない(;´▽`A``
だって 寒すぎるT。T)
氷のホテルですと?。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
ムーミン特集だ~♪
サンファンちゃんもかわいいなぁ♪お団子ヘアが似合いすぎてる~(笑)
最初の頃のムーミンって・・・・爆っ!!
わたし、はじめてみたよ~♪
スマートだ(笑)
そして、不思議な香りがただよってくる~♪
なんかわたしの好きなエドワードゴーリーの世界の生き物たちと似ている雰囲気がある~♪
フィンランドいってみたいなぁ。
自分の目でオーロラがみてみたいの(照)
猟師さんのお家って、おしゃれだね(笑)
なんだか北欧って、いろんな温かい感じがするのは、寒いからこそのお国柄の色使いのせいかしらん?
キッチン周りのまりちゃんのツボ(笑)
言わなくても好きだろうなってすぐわかった!!(笑)
ひさしぶりにムーミンカフェにいきたくなってきたわ♪
キャナルシティ博多という建物の中に、ムーミンカフェがあるんだ。
おおきなぬいぐるみのムーミンたちがテーブルにこしかけていて、出てくるメニューもムーミンにちなんだものがいっぱいなの♪
まりちゃんをつれていったら、絶対喜びそう♪♪♪
サンファンミー!!!すっごいかわいいーー。
そうそう、あたしまり♪まりちゃんのこのお団子サンファンちゃんに憧れて、サンファンお迎えしたのー。だからお団子にしたいんだよねー。でもなんか・・・うまくいかずで。
ムーミン博物館、行ってみたいなぁ。
このドールハウス、本当にすっごい素敵!!
サンファンミーちゃんも、ガイド忘れて大興奮だもんね(笑)
トーベ・ヤンソンさんが借りてた、漁師さんのお家もかわいいねー。
素敵だわぁ~~。
今回のテレビとコラボもすごかった!
さすが、まり♪まりちゃん!!
ムーミンの世界に入り込めた?
良かった~~~♪♪♪
そうなんだよねぇ、北欧スペシャルの番組の中でも、
ミムラさんが、ムーミンの本を毎年全部読み返すんだけど、
その時の自分の年齢によって、読み取れるものが違ってくるって、
おっしゃってたよ。
子供だけじゃなくて、大人も楽しめるんだよね、ムーミンって。
キャラクターも、可愛いだけじゃないとこがいいし、
お家なんて、もうツッボツボ~~~!(笑)
ムーミンママのパンケーキって、パペットアニメで見ると、
クルクルって巻いてあるのね。
私、パンケーキって言うと、ホットケーキ連想するんだけど、
北欧のは、ちょっと厚いクレープって感じなのね。
それでもって、必ずベリーのジャムが出てくる。
このパンも、可愛いよねぇ~~~。
でもさ、パンこんな風に保存してたら、カッチカチになるよね?(爆)
つい、現実的な事を考えちゃう(笑)。
え~~~、それ、面白いねぇ。
トイレットペーパーが木の枝にささってたんだぁ。
それだけでも、そのカフェ全体の雰囲気が分かるような気がする。
ぎゃははは・・・、ダリンがムーミン全部揃える前に、
もうアンルちゃんのドールグッズでスペース占領?(笑)
うん、そうなの、ムーミン最初はやせてたの(笑)。
私は、最初の頃の方が、大人っぽくて好きなんだ。
ぎゃははは・・・、アンルちゃんが氷のレストランとか行ったら。
食事どころじゃないよねぇ(笑)。
テーブルや椅子も全部氷で出来てるんだって。
椅子の上には、トナカイの毛皮が敷いてあるらしい。
床や、建物自体も全部氷だよ。
氷のホテルは、もちろんベッドも氷(爆)。
氷のベッドの上に、寝袋を敷いて、包まって寝るんだって(^^;)。
ありがとう~~~!
気分がすっかり北欧づいちゃったの(笑)。
色んなドールで、ミーやりたいなぁ♪♪♪
ぎゃははは・・・、最初の頃のムーミン、ウケるでしょ。
でも、これが、かっわいいの~~~♪♪♪
でしょ、でしょ、不思議な香りがいいのよ~~~。
エドワードゴーリー、今検索してみたのね。
そしたら、前にdolly-wishesちゃんが紹介してくれた、
うろんな客の人だね!
うん、うん、雰囲気似てる~~~!
オーロラ見たら、感激するだろうねぇ。
でも、オーロラって、いつでも見られるものじゃないんだって。
よっぽど条件が揃った時だけ、見られるんだって。
だから、見られない時用に、空にライティングで、
なんちゃってオーロラ作るらしいよ(爆)。
そーそーそーーーなの!
漁師さんのお家、めっちゃくちゃオシャレだよね!
・・・と言うより、番組に出てきたお家、皆こんな感じなの(笑)。
こういうお家ばっかりだったよ。
そういうのだけ撮影してきたのかもだけど(笑)。
赤い塗料は、防腐のためらしいよ。
それで、赤いお家が多いんだね。
でへへへ・・・、やっぱ?バレた?(^^;)
こういうキッチンは、ホントにツボなんだぁ~~~。
もう、う~~~っとりしちゃう。
あのね!私知らなかったんだけど、
都内にも、そのムーミンカフェがあるらしいの。
番組の中で、紹介されてた。
キャナルシティは、ずっと前に一回行った事あるよ!
建物の真ん中に噴水があるとこだよね。
でも、ムーミンカフェは気付かなかったな。
ああ、そうそう、ムーミンの形のオムライスとか出てた(笑)。
ありがとう~~~!
そうなんだぁ、お団子ちゃんが気に入ってくれて、
サンファンちゃん、お迎えしたんだね!
嬉しいなぁ~~~♪♪♪
私は、前にカニホルさんとこで、お団子サンファンちゃん見て、
サンファンお団子にしちゃったの。
でも、その後、デフォヘアの子も欲しくなって、
もう一人お迎えしちゃったんだ(^^;)。
ベチはウィッグだから、お団子にするの難しいよね。
下の方の短い毛は下ろしたままにして、
長い部分だけをまとめるようにすると、やりやすいよ。
ムーミン博物館、行ってみたいよねぇ~~~。
このドルハ欲しいよね!(爆)
ぎゃははは、サンファンちゃん、私が乗り移ってるみたい(笑)。
北欧は、こういう赤いお家が多いみたいなんだ。
お家の色や形が揃ってると、全体の景色も綺麗だよね。
コラボ、見てくれて、ありがとう~~~!