さわやかな風が吹き抜ける竹林を、
割烹着姿の女性が一人・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/b7adcfcd955f1105d056c8634ff5c41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/8be50614ba67965c98a39076114ea1f5.jpg)
もう一人の割烹着姿の女性 『もも奥様~~~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/ba79d6061567da76946802b5009de3ee.jpg)
もも 『・・・あら、おはぎ奥様。』
おはぎ 『お待ちになってぇ~~~。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/82783d958cffddeecb19a80fba35f3e6.jpg)
おはぎ 『市場へお買い物でしょう。
ご一緒しましょ。』
もも 『よろこんで♪♪♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/479a2a50782f34f00967a8f0d17bba3e.jpg)
おはぎ 『それにしても、あれよねぇ。
最近、何でもお高くなっちゃって。』
もも 『そうですわよねぇ。
日本産の筍なんて、お高くて買えませんわね。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/da121970c2731ba375c61046f204bf27.jpg)
おはぎ 『この竹林の筍なんかも、
シーズンになると、
あっという間に、皆さん筍掘りなさっちゃうし。』
もも 『ホント、ホント、
一本もお目にかかった事ありませんわ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/b9f4ccff2a2ae3af7ee240f419521e8e.jpg)
おはぎ 『それじゃ、まいりましょうか。』
もも 『そうですわね。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/bb997979203dfdf389989cbbb627a763.jpg)
ぺちゃくちゃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/3ea079dda89c341c8f8367e7c879348b.jpg)
ぺちゃくちゃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/6257b0547cda3b9437a167b03583a70c.jpg)
もも 『・・・あら?
おはぎ奥様、あそこご覧になって!』
おはぎ 『?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/91c417d641ad4c9ba7d2b84fd177c320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/424d113a15dbd5ab18bbcb7e6503ee3d.jpg)
おはぎ 『あら、もも奥様、
あちらはダメですわよ。
あちらは、タケノコビトとタケノカグヤと言う、
コビトですもの。
食べたら、お腹こわしますわ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/5670e70026b80d8343eaffe3c4235645.jpg)
もも 『あらぁ、そうなんですか。
助かったわ、一人だったら掘って持って帰るところだったわ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/60b01120d459466f978bc9032aced921.jpg)
後姿の男の子 『母ちゃ~~~ん!』
おはぎ 『あれま、いがぐりの介だ。』
(突然、いつも通りのしゃべり方になる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/296c1a15874c1b4714d6103d05631cc4.jpg)
ドテッ!
おはぎ・もも 『あっ!転んだ!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/f2c59610e6219e389f00d619398e0f96.jpg)
おはぎ 『何をやってるんだい。』
いがぐりの介 『え~~~ん、え~~~ん。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/5b246b13f3d7dea3d294dcd8a1a772bd.jpg)
おはぎ 『すぐ転ぶんだから、
気をおつけって言っただろう。』
いがぐりの介 『くすん、くすん・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/6d3b01232e0b12fa4485df5e3c972bfa.jpg)
もも 『だいじょうぶ?』
いがぐりの介 『・・・はい。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/1cbb34ec9f0f898815246309bc80bd17.jpg)
おはぎ 『ほらほら、土をはたいて・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/7a23cd7efe753f81dc0d8d768c7f58d3.jpg)
おはぎ 『母ちゃんは、市場に行ってくるんだから、
かちぐり兄ちゃんと遊んでおいで。』
いがぐりの介 『・・・は~~~い。』
おはぎ 『あそこに生えてる筍は採っちゃだめだよ。
あれは、コビトなんだから。』
いがぐりの介 『うん・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/3b22daa6582d5012ebcfec6d71162367.jpg)
・・・そして、おはぎとももは、
市場へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/0c0411f9720ef2582152977eaa652a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/408e9aed1b7297e61f6e02995217f353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/3cc8e9d5f78be3cb2b6a458e3ab39c0c.jpg)
向かって右から、
コビトづかん タケノカグヤ
コビトづかん タケノコビト
いがぐりの介。
いがぐりの介のお母ちゃん、おはぎ。
ももくりちゃんのお母ちゃん、もも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/5766199930ddbd9757ab19217f5a6f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/5ec236c598a771c2caa2e7115405fccb.jpg)
・・・あっしには、関わり合いのない事でござんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/37e1fb1a411505f760213e086060fb99.jpg)
ヴィンテージベッツィのケロミちゃんをヅラ子にして、
いがぐり頭のウィッグを被せて、男の子にしたら、
可愛くて、すごく好みのタイプになったので、
ちょっと、おばちゃん度が高めの(笑)、
ももちゃんとおはぎちゃんに割烹着を着せて、
お母さんにしてみました。
そしたら、すご~~~く似合ってて、
今まで一番可愛くなったように思いました。
ももちゃんは、ホントはくりちゃんと2人で、
ももくりちゃんコンビだったのですが、
お母さんになったので、
くりちゃんのお姉さんは、
こももちゃんと言う、
今まで登場したことのないヴィンベチちゃんに
演じてもらう事になりました。
後日、ご紹介します♪♪♪
こちらは、
戸田恵子さんのドールハウスの本『昭和ドールハウス』
表紙は、昭和30年代の台所。
すごく可愛いです♪♪♪
色んな子で、昭和ラプソディーのタイトルで撮っている写真は、
和洋折衷なところとか、ビーズの暖簾とか、昭和40年代の台所。
次は、この本の表紙のような、
昭和30年代の台所を作りたいので、
それができたら、
おはぎちゃんやももちゃんがお母さんの
昭和30年代の様なお家にしようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/0aa8350b1db4bd83b4a4dec0bf57ab1c.jpg)
(出演者:ヴィンテージベッツィ
いがぐりの介&おはぎ&もも
こびとづかん
タケノコビト&タケノカグヤ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます