今日のお話は、
林静一さんの『小梅ちゃん 初恋すとおりい』を
アレンジして作ったお話です♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/2a5e58a9eb574ec32a7bb0bebcb1fc2f.jpg)
小梅ちゃんは、植木職人の娘。
お使いで、お得意さんのお家へ鉢植えを届けに行くところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/fba51621c98cf372d2d7cd2d2e759e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/17498e2e8168725729956106bd7b11b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/ef0f0491531e3942f0b5b441da64208f.jpg)
それは、春とは名ばかりの、
梅がほころび始める頃の事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/12ece22a7203bc06554a48df4c8fac77.jpg)
小梅の前に、
背の高い学生帽を被った袴姿の書生さんが、
現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/3491634e4582a3f894a9326e42cf4903.jpg)
伏し目がちに歩いていた小梅ですが、
思わずその書生さんの方に顔をあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/b5ceba606ab3015cdc60dd5f99cd9913.jpg)
書生さんの方も、ちらりと小梅の方に目を向けましたが、
二人は、そのまますれ違っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/fd9b680938ebc4a0f7d6b4f0b5eb0176.jpg)
ほんの一瞬の事でしたし、
二人はその瞬間にお互い惹かれ合った事さえきづきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/d17558bbbb4df8d3a02277d0bc83e272.jpg)
書生さんに心を惹かれた事に気付かなかったとはいえ、
小梅は、梅の木のように自分の心の中にも、
小さな梅の花がほころんだような気持ちがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/9a45ee3898e4414d7a21b97b9cad4ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/a2049b6d887c2a1ded8fe6f4de0da4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/fdf4a98274b4577ade7af3c7d7df2cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/53a6ef1b8c7421876430f04ab79f6256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/9f40529557148024876a949eaa01691a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/735e81d71db4de395ddf239ab674f136.jpg)
小梅ちゃ~~~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/1839e94b8e228785dc66e677152193d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/c75fd170d470f48e2cc4b08933899a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/b1f14e3c092ff0e03f321e06a59a8646.jpg)
雪だるま 『小梅~~~ん!
配達の鉢植え、忘れてるよ~~~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/4f48a8e98d350cbe441b6b9111383ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/40df3bbe6f4439ba2693e1503e17fac1.jpg)
又、小梅ちゃん着物作りました。
今度は、ジェニー小梅ちゃんに着せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/acaef8214741b803593cc221b5647941.jpg)
草履よりも断然下駄が好きなので、下駄をはかせました。
雪景色に裸足・・・っていうのも、何なんですが(^^;)。
足袋はいて、下駄はいてもいいのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/9797c84903ce933c30ab0e1f7cd1806c.jpg)
おとっつぁんのお仕事のお手伝いで、
鉢植えを届けに行くところなので、前掛けをさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/9f146b9a3cd631ff1e39a75fbf2428d2.jpg)
D.I.M Sweet Ariaの小梅ちゃんは、
お母さんのお使いの途中で、
切れた鼻緒を直してもらったのが書生さんとの出会いでしたが、
ジェニー小梅ちゃんは、
小梅ちゃんや従妹たちの紹介をしただけで、
まだお話自体は始まっていませんでした。
Aria小梅ちゃんのお話は、『小梅の初恋絵草子』
ジェニー小梅ちゃんのお話は、『小梅ちゃん 初恋すとおりい』
をアレンジして作らせていただいているので、
お話が少し違います。
書生さんの着物と袴は、夏っぽい色合いで作ってしまったため、
(袴になりそうな生地が、水色の生地しかなかった。)
冬は登場させられないなぁ・・・と思っていました。
そこで、上半身だけの登場となりました(笑)。
よ~~~っぽ度気が向いたら、
紺色の袴作ろうかなぁ・・・でも、ひだにアイロンかけるの面倒だよ~~~(・;)。
帽子もこれじゃやっぱり、どーーー見ても駅長さんだよねぇ(^^;)。
<追記>
そうだ!濃い色で着物作ればいいんだ!
袖口に裏地つければ、冬らしくなるし、
袴が水色でも、着物が紺地や黒地なら寒そうじゃないよね。
学生さんが着るようなマントも作りたいけど、
今からじゃなぁ・・・、それは来年にしようかな。
(・・・独り言でした。)(笑)
昨日のお雛様、お内裏様とお雛様の場所が、
左右間違ってるんじゃないかなぁ・・・と思っていましたが、
やっぱり反対だったぁ~~~(--;)。
ちゃんと調べてから飾れば良かったな(^^;)。
(出演者:ジェニー 小梅ちゃん
ジェニーボーイフレンド 書生さん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます