種を蒔き、水をあげ、草むしりをして、
大切に育てた野菜たちが、
立派に育ってくれました♪♪♪
ご満悦のまり。
トロ 『よく育ったニャ~~~!』
クロ 『まあまあみャ。』
トロ 『そんなことないニャ。
まりは、よくがんばったニャ。』
クロ 『ほめてるんみャ。』
トロ 『そうかなニャ~?』
クロ 『トロはうたぐりぶかいみャ。』
トロ 『こっちは、トロとクロのミニ菜園ニャ♪♪♪』
クロ 『そうみャ♪♪♪』
トロ・クロ 『ミニながら、立派にそだったニャ~~~!みャ~~~!』
トロ 『どっちも豊作ニャ♪♪♪』
まり 『だね♪♪♪』
三人 『ばんざ~~~い!』
三人 『ばんざ~~~い!!』
三人 『ばんざ~~~い!!!』
ふわっと粘土で、畑作りました♪♪♪
小さい方は、シルバニアファミリーの畑。
シルバニアふぁりミーの畑、
可愛くて大好き♪♪♪
でも、小さいので、
二個並べて、
ギリギリベッツィーに使える位かなぁ・・・。
1/6サイズの畑が欲しいなぁって思っていました。
でも、絶対売ってないと思うので(笑)、
これはもう作るしかない・・・と、
百均の茶色のふわっと粘土を買っておきました。
作ろうとは思ったものの、
なかなか腰が上がらない。
でも、粘土やレンガタイルを用意して出してあったので、
邪魔だから早くしまいたい!と思い(笑)、
昨日やっと作り始めました。
(カボチャは、陶器の市販品)
青首大根は土から少し出てるけど、
人参や赤カブが出てるのは変かなと思いましたが、
牧場物語でも、ちょこっと出てるし、
出さないと、葉っぱだけの畑になっちゃうので、
出しちゃいました。
季節的に変なものもありますが、
そこまで考えると、窮屈なので考えない事にしました(笑)。
40㎝の子にも、ギリギリ使えるサイズかな。
あ~~~、畑やっとできた~~~。
後作りたい物は、40㎝の子用の炬燵なんです。
天板はカットしたので、これから色塗りです。
足の部分は、適当な台を置けばいいかなと(^^;)。
足もちゃんとつけてしまうと、
しまう時にかさばるので、
板だけにしておこうかと思っています。
(出演者:moof una ナーちゃん扮する まり
リボルテックトロ&クロ)