![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/8daf59917c5104de58e4dbe1c457ae19.jpg)
本来なら、今年の春の公演だった別箱公演の宙組「フライングサパ」、再開は、梅田からでしたが、その後東京の日生劇場でも公演がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/9fb47951bbfe18018bfd019fe68671e0.jpg?1600176547)
感想等は、他のブロガーさんが詳しく書かれていますので、ご興味のある方は、検索してみてください。
いまや、宝塚の売れっ子演出家と言われてる、上田久美子先生の作、演出です。
水星が舞台のSF。トップスターコンビの真風涼帆さんと、星風まどかさん。宝塚にしては珍しい作品で、夢夢しくも、ゴージャスでもない独特な雰囲気の公演でした。
私は、こういうストーリーも嫌いではない方です。
再開して、花組や星組は観ていますが、
久しぶりに宙組の方々を観たなぁといった感じでした。
日生劇場は、向かい側に帝国ホテルがあり、お隣が東京宝塚劇場で、その向かい側が、シアタークリエ。
周辺には、帝国劇場もあり、劇場だらけです。
ジャニーズ系のファンの方々と、宝塚ファンで、出待ちがカオスだったことも楽しかった思い出です。どちらもファンは整列してますが、すごーく濃い空間でした。そこに帝国などに宿泊の外国人の方々が物珍しさに立ち止まる…。
コロナ禍では、ありえない光景ですね〜
日生劇場は、海底散歩をしているかのような不思議な雰囲気の劇場で、好きなんです。
劇場の係の方々も大変丁寧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/9fb47951bbfe18018bfd019fe68671e0.jpg?1600176547)