こんばんは。
拝観料をお納めして、いよいよ大仏殿へ。
ん?なんだか様子が…???
なんと!MISIAさんの野外コンサート的なものが、この日とその翌日に予定されていたからでした。
盧舎那仏の真後ろ
ぐるっと回ってきてまた正面に戻りました。
↑そしてこれ!柱の穴(盧舎那仏の鼻の穴と同じ大きさ)を幼い子どもたちにくぐらせる(這わせる)とご利益あるらしく、過去に○ちゃん○くんもそれは経験済みでした。
御朱印です↓
『華厳』です。
今日も、良く晴れていました。
おかげで、布団干しもできて、お布団からお日様の匂いがします。
今日も忙しかったのですが、午後はお腹を壊してしまい…辛かったです。
それでも、○ちゃんを車で、迎えに行って帰るだけで、2時間半…。
私、牛乳を飲むと、ソッコーお腹を壊すのです。乳糖不耐性。若い頃は、平気だったんですが、ここ10年くらいは悩まされています。今回は、うっかり油断してしまいました😰
前置き長すぎですね😫
今回は、東大寺の大仏殿の様子などです。
こちらも、○ちゃん○くんが、幼い頃に行った事があるくらいで、本当に久しぶりでした。
拝観料をお納めして、いよいよ大仏殿へ。
ん?なんだか様子が…???
沢山の座席がセッティングされていて…。
なんと!MISIAさんの野外コンサート的なものが、この日とその翌日に予定されていたからでした。
夜の野外で、雰囲気あっていいですよね〜✨
大仏殿の中も、撮影可能でした。お触りw禁止。
盧舎那仏の真後ろ
ぐるっと回ってきてまた正面に戻りました。
↑そしてこれ!柱の穴(盧舎那仏の鼻の穴と同じ大きさ)を幼い子どもたちにくぐらせる(這わせる)とご利益あるらしく、過去に○ちゃん○くんもそれは経験済みでした。
でもたまに、大人のチャレンジャーが現れます。
まったく知らない方ですが、穴に身体をくぐらせていらっしゃるところですw
お顔写ってないから問題なしかな???
結局、通り抜けることが出来たのか…?さすがにそれはみとどけていません。
東大寺の詳細は、ググってください。
御朱印です↓
『華厳』です。
華厳宗の総本山ですから。
このあと、お昼を食べてから、春日大社へ歩いて行きました。
この日は13000歩越えてました。
それにしても、観光客の多いこと!ほぼ外国人観光客でした。
では、今夜は早目に休みますね。
皆様、おやすみなさい。